正ちゃんさんのレビュー一覧Review List
レビュー件数:22件 役立った人:1人
基礎知識を効率よく取得できる。
2017年08月17日 21:26
【管業・マン管】2017出る順!1日1時間速習講座(第一回区分所有法等)/おためしWeb受講制度
管理業務主任者、マンション管理士は試験範囲が広くかつ深いものの一つだと思います。試験に出る範囲はどれくらいか、効率よくまた横断的は知識整理ができないといわゆる深みにはまって合格するのは困難になることがあります。今回、おためし受講をしてみると、講師がテキストに記載しているところの要…[続きを読む]
良かった点:講師 テキスト レジュメ 受講メディア
3時間半の時間の使い方の練習に
2022年03月31日 20:03
2022年版 出る順社労士 当たる!直前予想模試★翌日発送対象商品
集中力が続かない性格なので、3時間半の試験時間をどのように使うかを確認する必要がある。模試は3回しかなく、それ以外に自分で練習する機会を作るのに役立ちそうです。
良かった点:テキスト
まとめを自分でするのもよいけど
2022年03月27日 18:08
正論は、学習したことを自分でまとめることでしょうが、仕事をしながらの勉強は時間をかけるところはかけて、時間をかけないところは時間をかけないことも大事だと思います。それに合う講座を探していました。この講座を利用して、どこが自分の確実に理解している知識か、どこの分野を補強する必要があ…[続きを読む]
良かった点:講師 テキスト カリキュラム
直前期対策は
2022年03月27日 18:05
道場:2022年社労士 工藤道場 最後に“すっきり! 整理!”道場【通信】
直前期は何をしてよいかわからなくなったり、焦ったり緊張したりするかもしれない。そういう時にここをチェックしたらとアドバイスされると安心。
良かった点:カリキュラム
過去問を使って知識の整理ができる。
2021年05月22日 21:14
初めて過去問をみて、ただ問題を解いてしまうだけになりそうだけれど、過去問から何を知ればよいか、どの点を知っているかを問われているかを知ることは大切です。重要な問題を一緒に解いているような進行で、まとめもあります。後は、自分の弱点を過去問を使って知るだけですね。
良かった点:講師 テキスト
過去問集は条文を基本に
2020年09月21日 23:17
良かった点:テキスト
時間ペースを試してみるために
2020年03月08日 21:19
2020年版出る順社労士 当たる!直前予想模試★翌日発送対象商品
模擬試験は、やはり会場受験がベストだとことに文句は言わない。ただ、会場受験では受験回数が少ない。初見の問題でどこから解き始めるとか、時間が足らない場合はどうするかなどシュミレーションをするために購入することにした。
良かった点:テキスト
やはり過去問
2020年03月08日 21:14
2020年版出る順マンション管理士 分野別過去問題集★翌日発送対象商品
受験して思うことは、やはり過去問を基本に据えることだと思う。受験生のデータがあり、どの問題は落とせないか確実に理解しなければいけないかが分かる過去問集はイチ押しだと思う。
良かった点:テキスト