レビュー一覧Review List

並び替え [ 新着順 | 役立った人数順 ]

2回目の二次試験です。これまで勉強してきた内容の確認と自分の立ち位置を確認したくて申し込みました。昨年の受験が終了してから、コツコツと学習してきました。自分の現在の実力の成長度合いを確認し、課題を抽出したいと思っています。GWに自宅受験でありますが、試験さながらに受験したいと考え…[続きを読む]

コツコツ侍

投稿者: ひろ

(50〜54歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:その他 

[役立った人数:0人]

中小企業診断士

2023年04月02日 10:52

実戦のビジネスで経験を積んできましたが、理論的な裏付けのないことに気づき基本から、学ぶことを決意し目標として中小企業診断士を勉強中です。通信でなく通学が自分にはあっているので、便利な場所に教室があり助かってます。

チャレンジャー侍

投稿者: シゲ

(55〜59歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 

[役立った人数:0人]

時間管理

2023年03月24日 08:47

2次試験は時間がどうしても足りなくなるので、時間管理の練習が必要と考えています。自宅受験だとどうしても時間管理が甘くなってしまいます。ということで、会場受験を選びました。会場受験は緊張感もあり、その中での時間管理を経験できることもあります。もちろん解答の練習として、LEC講師陣の…[続きを読む]

コツコツ侍

投稿者: Ted

(65〜69歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 テキスト 価格 

[役立った人数:0人]

模試

2023年03月20日 12:27

LECの二次は評価高いと聞いてますので、一度模試受験させて頂きます。

チャレンジャー侍

投稿者: やすくん

(40〜44歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:価格 

[役立った人数:0人]

ペースメイクに。

2023年03月14日 23:50

1次の準備も大切だが、合格を待って準備するのでは遅い。2次試験の時間配分とか、手を付ける順番とかを、模試を使って体に覚えさせるために申し込んでみた。今年は2次試験までいかないかもしれないけど、どれだけ難しくて、歯が立たないかを早めに知っておくにはよいと思う。論述系の試験だから、模…[続きを読む]

チャレンジャー侍

投稿者: そろそろ合格したい

(45〜49歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:カリキュラム 

[役立った人数:0人]

二次はこれから

2023年03月12日 17:04

中小企業診断士は今回が初受験で、申込みの段階ではまだまだ一次の勉強で手一杯の状態ですが、早めの準備と対策が望ましいと耳にして申込みをしました。早めに壁にぶつかって対策を練ることができるよう、全力で取り組みたいと思います。

オカン侍

投稿者: マリカ

(50〜54歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:価格 

[役立った人数:0人]

この時期に2次試験の実力を把握できる点が良く、受講を決めました。
LEC模試は本番よりやや難しい難易度と聞いております。このタイミングで負荷の高い模試を受けるのは、大変有意義だと思います。

コツコツ侍

投稿者: ともきんぐ

(30〜34歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:テキスト レジュメ カリキュラム 

[役立った人数:0人]

<< 1 2

戻る