レビュー一覧Review List

論文合格講座

予備試験 / 講座

論文合格講座

並び替え [ 新着順 | 役立った人数順 ]

LECを選んだ理由

2025年01月01日 06:33

予備試験論文の講座を検討していたところ、LEC田中先生のYouTubeで配信されている民法第1回を見て、論文の思考過程をわかりやすく解説されていたため受講を決めました。
また、答案例がフルカラーで印刷されており、どこに何が書いてあるのかが一目でわかること、自分で色分け作業をする…[続きを読む]

チャレンジャー侍

投稿者: よっしー

(45〜49歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 テキスト 

選んだ理由

2024年12月25日 23:59

司法試験予備試験のための講座を探していたところ、YouTubeなどで体験講義動画が提供されていたのを見て、講師の方の話し方がわかりやすく、自分が目標に向かって勉強していく上でとても役に立ちそうだと感じたので受講を決めました。テキスト等の教材も、講師の方が試験をよく分析された上で必…[続きを読む]

投稿者: あお

良かった点:講師 

続きが気になりました

2024年12月25日 20:33

Youtubeで配信されている民法の第1回を受講しました。自分の考えた答案構成と異なり、当事者の主張根拠より考えていく過程の説明を受け、続きが気になってしょうがなくなってしまいました。講義中に少し見せていただいたテキストを手にとってみたくなりました。今回気になった民法だけ購入しよ…[続きを読む]

投稿者: ココ

(50〜54歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 テキスト 

論文合格講座を選んだ理由

2024年12月24日 20:23

YouTubeで配信されている民放の第1回講義を見ました。田中先生が、問題を解く過程を丁寧に解説され、論文を書くのに必要な思考過程、知識、書き方の全てが学べると感じました。条文、コア知識、問題文の事実、事実の評価で色分けされた解答例は効率よく復習できそうですし、論文に必要な知識が…[続きを読む]

チャレンジャー侍

投稿者: パンダ

(45〜49歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 テキスト 

論文を重点に再始動

2024年12月23日 10:54

24年9月の予備論文を受けましたが、残念ながら突破できませんでした。
予備論文試験当日は、答案構成が安定していなかった、論証・規範の記憶が曖昧で筆が止まりあやふやな文章になってしまった、説明のバランスを保てず時間管理が崩壊したなど、論文の基本が出来ていないことを痛感しました。
[続きを読む]

コツコツ侍

投稿者: コージ

(60〜64歳)

試験:勉強中 

良かった点:講師 テキスト レジュメ カリキュラム 

期待しています

2024年12月17日 21:41

HPやメルマガで講座を知り、体験講座をウエブで観て決めました。(第1回目の講義がzoomで中継されるのもよかったです)毎年、新しく収録した講義を視聴できるのも安心感がありとてもよいです。
新しいテキストや、コアノートを楽しみにしています。受験生の声を聞き入れた講座だと思います。…[続きを読む]

チャレンジャー侍

投稿者: 初学者と中学者の真ん中

(25〜29歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 

楽しみです

2024年12月17日 02:17

田中正人先生の講座なので申し込みました。田中先生はカラーで図を描きながら問題を解説してくださるのが特徴です。その図も後日PDFで配布されます。
解説もわかりやすく、時間いっぱいまで、法的構成から答案作成の方法を伝授してくださいます。

田中先生に限らず、LECの司法試験の先…[続きを読む]

コツコツ侍

投稿者: あひる

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 テキスト レジュメ 

私がLECの予備試験講座を選んだ理由は、まず講師の先生方の熱意と教え方の卓越という点があげられます。LECの先生方は、特にご自身のテキスト・レジュメにこだわり、これを独自にアップデートさせながら、よりご自身の受験経験に基づいた講義内容を披露してくださるような方がとても多いです。ま…[続きを読む]

投稿者: 椿四十郎

(45〜49歳)

試験:勉強中 

商品:学習中 

良かった点:講師 テキスト レジュメ 受講メディア 

1

戻る