SSRRさんのレビュー一覧Review List
レビュー件数:1件 役立った人:0人
民法の難易度を図りたい
2023年11月19日 17:59
自分自身、化学系の修士の学位を保有しているため、弁理士選択科目を免除できる状況ではあります。しかし、本当にそれで良いのか、民法を勉強せずに弁理士となっても良いのか、と良心の呵責がありました。まずは、民法の選択科目の難易度を知ってみたいと思い、このおためし講座を申し込みました。結構…[続きを読む]
良かった点:講師
レビュー件数:1件 役立った人:0人
2023年11月19日 17:59
自分自身、化学系の修士の学位を保有しているため、弁理士選択科目を免除できる状況ではあります。しかし、本当にそれで良いのか、民法を勉強せずに弁理士となっても良いのか、と良心の呵責がありました。まずは、民法の選択科目の難易度を知ってみたいと思い、このおためし講座を申し込みました。結構分かりやすく解説されているため、民法での受験にチャレンジしてみようかなーと思えてきました。資格試験を受ける目的は、資格自体ではなく、最難関国家試験に合格できるだけの知識をつけることです。その視点から、もう少し悩んでみようと思いました。[折りたたむ]
自分自身、化学系の修士の学位を保有しているため、弁理士選択科目を免除できる状況ではあります。しかし、本当にそれで良いのか、民法を勉強せずに弁理士となっても良いのか、と良心の呵責がありました。まずは、民法の選択科目の難易度を知ってみたいと思い、このおためし講座を申し込みました。結構…[続きを読む]
良かった点:講師
法律系
公務員試験 簿記・会計・労務系
不動産・建築・国際系 福祉・医療系 IT・パソコン系 ビジネス実務系 資格認定講習会 資格共通 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 受付時間
|
TOKYO LEGAL MIND K.K., All Rights Reserved.