レビュー件数:1件 役立った人:0人
2024年11月29日 15:49
記述式は以前から苦手で、ようやく解けるようになっても時間がかかっていました。今年の試験は、午後択一55分、不動産登記法記述式70分、商業登記55分の時間配分で臨みましたが、択一55分では正答率を稼ぐことができず28問程度しか正解できません。一方、今年から記述式の配点が倍になり記述での上乗せが必要になってきました。来年度は、記述式の点数を上げ記述式で稼げるようになりたいので過去問の解説付きの講座を受講して頑張りたいと思います。[折りたたむ]
記述式は以前から苦手で、ようやく解けるようになっても時間がかかっていました。今年の試験は、午後択一55分、不動産登記法記述式70分、商業登記55分の時間配分で臨みましたが、択一55分では正答率を稼ぐことができず28問程度しか正解できません。一方、今年から記述式の配点が倍になり記述…[続きを読む]
良かった点:講師 カリキュラム
法律系
公務員試験 簿記・会計・労務系
不動産・建築・国際系 福祉・医療系 IT・パソコン系 ビジネス実務系 資格認定講習会 資格共通 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 受付時間
|
TOKYO LEGAL MIND K.K., All Rights Reserved.