教育クレジットの利用について

教育クレジット(分割払い)

「現在まとまったお金がないけれど、今すぐ勉強を始めたい」「生活費の都合があるので少しずつ払えるようにしたい」そんな皆さんの声にお応えして特別に低金利に設定されたクレジットです。

  • お支払回数は1〜36回からご選択になれます。
  • オンラインショップでは2万円からご利用になれます。※1
  • 通学講座、通信講座ともにご利用になれます。※2
  • ※1 郵送、各本校窓口、提携校窓口では5万円からご利用になれます。
  • ※2 ただし、定員のある講習会や通学講座の一部等につきましては、 オンラインショップ、LEC各本校オンライン端末ではご利用になれませんので、各本校窓口でお申込ください。通信講座と同時に購入可能なオプション通学講座はオンラインショップ、LEC各本校オンライン端末でもご利用になれます。

オンラインショップからの申込の流れ

オンラインショップ(JACCS)なら簡単!面倒な書類は不要!入力だけで注文完了できます。

  • ※JACCSで審査後、確認のお電話が入ります。その後、JACCSより正式な書面を送付します。
  • ※審査完了後、1週間から10日程度で、LECより教材を発送します。

お支払い方法は、月々均等払い・ボーナス併用均等払い・ボーナス一括払い/二括払いがございます。
オンラインショップからのご注文のお支払い月は、ご契約月の翌々月です。
ボーナス払いをご利用の際のお支払い月は、夏期は「6月・7月・8月」、冬期は「12月・1月」よりご選択ください。

お支払シミュレーション

商品価格を入力して、シミュレーションへ進むボタンを押すとお支払シミュレーションが見られます。

商品価格 ⇒

分割手数料

月々均等払い・ボーナス併用均等払いの分割手数料は次のとおりとなります。

支払い回数 1回 3回 6回 10回 12回 16回 18回 20回 24回 30回 36回
手数料率 1.50% 2.01% 3.53% 5.58% 6.62% 8.71% 9.77% 10.83% 12.98% 16.24% 19.57%

ボーナス一括払い/二括払い 分割手数料

ボーナス一括払い/二括払いの分割手数料は次のとおりとなります。

ボーナス一括払い
支払い月 翌々月 1ヶ月据置 2ヶ月据置 3ヶ月据置 4ヶ月据置 5ヶ月据置 6ヶ月据置
手数料率 1.50% 2.10% 2.70% 3.30% 3.90% 4.50% 5.10%

※ボーナス一括払いの手数料率は、お申込になった月の翌々月からボーナス支払いの月までを基準にして上記のとおり異なります。

ボーナス二括払い
回数 2回
手数料率 6.00%

スキップ払い手数料

契約月の翌々月から開始する支払い月を、最長6ヶ月先まで延期することができます。
お支払い開始月を据え置く場合、分割手数料にスキップ払い手数料が加算されます。

据置月 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月
手数料率 0.60% 1.20% 1.80% 2.40% 3.00% 3.60%

Q&A

支払いはいつからですか?
オンラインショップでは、お申込月の翌々月からの開始となります。例)11月の申込→1月からのお支払開始
郵送、各本校窓口、提携校窓口はお申込月の翌月からとなります。
引落日は何日ですか?
毎月27日とさせて頂いております。金融機関休業日は翌営業日のお引落となります。
18歳の高校生ですが、利用出来ますか?
高校生の方は、クレジット申込対象外となりますので親権者の代理申込となります。
現在仕事をしてませんが、オンラインショップから教育クレジットを利用できますか?
定職をお持ちでない方は、親権者の連帯保証が必要となりますので郵送での教育クレジットのご利用をお願いしております。
いくらから教育クレジットが利用できますか?
オンラインショップでは、2万円以上からご利用頂けます。
郵送、各本校窓口、提携校窓口では5万円からご利用になれます。
頭金は必要ですか?
頭金は不要です。
  • ※オンラインショップご利用の際は、頭金は利用できません。
  • ※各本校などでお申込の際は、ご相談下さい。
法人名義による申込みはありますか?
法人名義による教育クレジットの申込は行っておりません。