一般価格(定価)からの割引クーポンについて

一般価格(定価)からの割引クーポンとは?

一般価格(定価)からの割引クーポンは、「N-」で始まるクーポンコードです。
このクーポンを利用した場合、早期割引価格などの割引価格にて販売されている場合でも、一般価格(定価)から割引計算されます。

  • 例)
  • N-SP54732Y25999・・・一般価格(定価)からの割引クーポン
  • SP54732Y25999・・・販売価格からの割引クーポン

一般価格(定価)からの割引クーポン

※一般価格=販売価格であれば、一般価格は表示されず、販売価格のみ表示されます。

クーポン割引額の表示について

一般価格(定価)からの割引クーポンを利用した場合でも、買い物かご・決済方法入力画面の「クーポン割引額」欄には差額計算されて、オンラインショップ販売価格からの割引額が自動表示されます。

一般価格467,600円、販売価格407,600円の講座を、一般価格からの80,000円割引クーポン利用して購入した場合

クーポン割引額の表示について

一般価格(定価)からの割引クーポンの併用について

一般価格(定価)からの割引クーポンの併用ルールは次のとおりです。

①「一般価格からの割引クーポン」+「販売価格からの割引クーポン」の併用はできません。
⇒ 一般価格からの割引クーポン同士の併用のみできます。
  • 例)
  • × 一般価格から1万円割引(定額) + 販売価格から5%割引(定率)
②「定額割引」+「定額割引」の併用はできません。
⇒ 定額割引+定率割引、または定率割引+定率割引の併用のみできます。
  • 例)
  • × 一般価格から1万円割引(定額) + 一般価格から5,000円割引(定額
  • ○ 一般価格から1万円割引(定額) + 一般価格から5%割引(定率)
  • ○ 一般価格から10%割引 (定率) + 一般価格から5%割引(定率)

その他、販売価格からの割引クーポン同様、「併用不可」「通常」「併用可」「その他」の4種類の併用区分があり、次のとおり併用できる割引クーポンが異なります。併用は1つのみ可能です。
併用区分はMyページにクーポン登録することで確認できます。

割引併用区分について
併用不可 通常 併用可 その他
併用不可 × × × ×
通常 × ×
併用可 ×
その他 × ×

例)登録済みクーポンの表示

併用利用について

併用利用について

支払金額、割引額の算出について

一般価格(定価)からの割引クーポンを利用した場合でも、買い物かご・決済方法入力画面の「クーポン割引額」欄には差額計算されて、オンラインショップ販売価格からの割引額が自動表示されます。

クーポン適用順

定率割引クーポンと定額割引クーポンを併用した場合には、定率割引⇒定額割引の順で計算します(販売価格からの割引クーポン同様)。

  • 例)
  • 一般価格が50,000円の講座に、10%割引クーポンと5,000円割引クーポンを併用した場合
  • 一般価格50,000円×0.9 ― 5,000円 = 支払金額40,000円

定額割引の計算方法

定額割引クーポンを利用して複数商品を同時購入する場合には、より安値を提供するため、一般価格と販売価格の差額の低い商品から順に割引額を引き当てて総支払額を算出し、後から割引額を各商品の販売価格で按分します。

  • 例)
  • 商品A一般価格150,000円(販売価格120,000円 ※早期申込割引:一般価格から3万円割引)、商品B一般価格20,000円(販売価格20,000円 ※割引なし)を、一般価格から10,000円割引クーポンを使って購入した場合
  • ⇒早期申込割引分が考慮されて、販売価格合計金額は140,000円、クーポン割引額は10,000円、支払合計金額は130,000円となります。
  • ※商品Aを早期申込割引価格(オンライン販売価格)でそのまま120,000円で購入し、別注文で商品Bのみに10,000円割引クーポンを利用して購入した合計支払金額と同じ、より安値の結果となります。

割引適用後に販売価格を上回った場合

一般価格(定価)からの割引を適用後にオンラインショップ販売価格を上回った場合には、オンラインショップ販売価格が適用されます。

  • ※クーポン適用欄には「△」と表示されます。
  • ※全ての対象商品が販売価格を上回った場合(クーポン適用欄がすべて「△」)、利用回数が1回限りに設定されたクーポンであっても次回以降そのクーポンはご利用になれます。

よくあるご質問FAQ

Q.タイムセール期間中に再受講割引などの「一般価格(定価)からの割引クーポン」を利用することはできますか?
A.はい、対象講座に対してタイムセール期間中でもご利用いただけます(一般価格からの割引となります。)
一般価格(定価)からの割引クーポンですので、クーポン割引額には、オンライン販売価格からの割引額が差額計算、自動表示されます。
Q.退職者離職者割引を利用したいのですが、早期割引価格で販売中の商品にも利用できますか?
A.はい、早期割引価格にて販売中の商品に対してもご利用いただけます(一般価格からの割引となります。)
一般価格(定価)からの割引クーポンですので、クーポン割引額には、オンライン販売価格からの割引額が差額計算、自動表示されます。
Q.「一般価格(定価)からの割引クーポン」が併用できないケースはありますか?
A.クーポンが併用できないケースとして次の2点が該当します。
①一般価格(定価)からの割引クーポンと販売価格からの割引クーポンを併用している
②定額+定額の割引クーポンを併用がしている。※定率+定額(〇%割引+〇円割引)の割引併用のみ可能です。
但し、それぞれのクーポンの併用区分により異なりますので、詳しくはMyページ内の<クーポン→登録済みクーポン一覧にある「併用区分」をご確認のうえご利用ください。
Q.割引適用後に販売価格を上回った場合はどうなりますか?
A.一般価格(定価)からの割引適用後にオンラインショップ販売価格を上回った場合には、オンラインショップ販売価格が適用されます(安値が提供されます)。
その際、以下のメッセージが表示されます。
※クーポン適用欄が「△」の商品は、一般価格(定価)からの割引クーポンを利用するよりもお得な販売価格が適用されています。
Q.他の割引と併用できる法人提携割引クーポン(企業様ごとにご案内)を持っていますが、対象者として該当する他割引との併用はできますか?
A.はい基本的には、お手持ちの企業割引クーポン番号の頭に「N-」をつけていただきますと、併用可能な他割引クーポンと同時利用可能です。
※それぞれのクーポンの併用区分により異なりますので、詳しくはMyページ内の<クーポン→登録済みクーポン一覧にある「併用区分」をご確認のうえご利用ください。