2025年度
行政書士試験を受験するにあたり、
六法をどれにするかとても迷っていました。11月から勉強を始め、
自分なりに色々調べたところ、
YouTubeでアガルートの豊村先生がおすすめしていた、
六法5選の中に入っていた為、
こちらを選びました。
2025年版の発売を心待にしておりました。
こちらの六法は、持ち運びにもよさそうですし、
余白が有るところが決め手です。
まだ手にしていませんが、
大きさも私にはちょうど良さそうで、
書き込みをしても裏写りしなそうなので、
これから使い倒していきたいと思います。
小さい文字を読むのが苦手なため、
大きいサイズの六法は、とても助かります。
初学者なので、使い方もいまいちわかっておりませんが、学習しながら、条文をしっかり確認して、知識をつけていきたいとおもいます。
宅地建物取引士試験に合格した際も、LECさんの模擬試験や、テキスト、問題集にたくさん頼らせていただきました。本当にありがとうございます。
法律の勉強をもっとしたいという理由で行政書士試験にチャレンジしますが、範囲の広さに驚きもあります。
これから様々な壁にぶち当たるかと思いますが、
こちらの六法を相棒に、乗り越えていきたいと思います。
今後、行政書士試験を受験するにあたり、行政書士試験の模試等も利用させていただくことになるかと思いますが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
[折りたたむ]
2025年度
行政書士試験を受験するにあたり、
六法をどれにするかとても迷っていました。11月から勉強を始め、
自分なりに色々調べたところ、
YouTubeでアガルートの豊村先生がおすすめしていた、
六法5選の中に入っていた為、
こちらを選びました。
2025年版の…[続きを読む]