つうさんのレビュー一覧Review List

レビュー件数:4件 役立った人:0人

本番前の練習!

2023年05月23日 09:21

2023年合格目標 論文公開模試

2023年合格目標 論文公開模試

短答試験で基準点を超えたので、過去の合格者に相談したところ、「LECの後期2回!」とのアドバイスがあったので、速攻で受講を決めました。
長丁場の試験の練習ができればと思います。

良かった点:カリキュラム 

つう さん (50〜54歳):勉強中 学習中 チャレンジャー侍
(役立った人数:0人)
並び替え [ 新着順 | 役立った人数順 ]

論文の勉強にも

2024年05月30日 09:20

令和6年版 弁理士試験 口述アドヴァンステキスト

令和6年版 弁理士試験 口述アドヴァンステキスト

ゼミの先生等から、論文の勉強にも役に立つので、論文試験前から使うと良いとの紹介がありました。趣旨や理由付けを覚えるために利用します。

良かった点:テキスト 

つう さん (50〜54歳):勉強中 学習中 オカン侍
(役立った人数:0人)

さすがの佐藤先生!

2024年03月27日 22:19

青本解釈指南おためしWeb受講

青本解釈指南おためしWeb受講

難しくて読むことを敬遠していた青本を佐藤先生が丁寧に説明してくださいます。佐藤先生の解説を耳から聴くことで、条文への理解が深まり、青本と仲良くなれる気がしました。
繰り返し何度も聴くことで、条文の理解を深めていけそうです。特許法で重要な29条、29条の2は論文でも記載することが…[続きを読む]

良かった点:講師 カリキュラム 

つう さん (50〜54歳):勉強中 学習中 オカン侍
(役立った人数:0人)

佐藤先生なので

2020年03月13日 15:50

2020年向け 佐藤卓也の【令和元年改正対応】短答過去問徹底解析

2020年向け 佐藤卓也の【令和元年改正対応】短答過去問徹底解析

今回は大規模な法改正があるので、法改正の影響を受ける過去問はしっかり勉強したいと考え、受講を決めました。

良かった点:講師 テキスト 

つう さん 勉強中  
(役立った人数:0人)
1

戻る