2023年合格目標 スマホで行政書士 S式合格講座
訳あって7月から行政書士の試験を目指すことになったのですが、今からfullで講座を受けるにはちょっと遅いかも、と思っていたところでS式講座に出会いました。この金額なら、今から始めても、タイパとコスパのバランスが取れそうです。そして、お試し講座の行政法の解説の中で「判例中心に出題されやすいのが行政法総論、行政事件訴訟法、国家賠償法、条文中心に出題されやすいのが行政手続法、行政不服審査法、地方自治法」といった情報が決め手となって鎌田講座を選択しました。行政書士試験では常識なのかもしれませんが、こういった勉強の方向性に関わる情報は、特に初学者にとっては大変貴重です。加えて、試験まであまり時間がないので、できるだけ効率よく勉強を進めていかなければならない上に、記憶力が劇的に低下しているので、手広く暗記という訳にはいきません。まずはポイントを絞って知識を積み重ね、そこから関連知識を紐づけて、記憶の強化を図りたいと思います。[折りたたむ]
訳あって7月から行政書士の試験を目指すことになったのですが、今からfullで講座を受けるにはちょっと遅いかも、と思っていたところでS式講座に出会いました。この金額なら、今から始めても、タイパとコスパのバランスが取れそうです。そして、お試し講座の行政法の解説の中で「判例中心に出題さ…[続きを読む]