- 法律系
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
行政書士
2023年合格目標 スマホで行政書士 S式合格講座
スキマ時間のスマホ学習で行政書士試験の合格を目指す!

難易度
初学者

※DVDでは基本フォロー「進捗率」はご利用いただけません。
本講座は、LECが38年間の行政書士受験指導の中で培ってきたノウハウと、行政書士試験合格に必要な知識を凝縮し、本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞って講義をしていきます。
講義の聴講がすべてスマートフォンで完結するという最新のシステムを搭載。
スキマ時間に繰り返し学習し、確実にインプットをすることで、あとは過去問、問題集、答案練習会を通じた問題演習をつめば合格に必要なスキルが身につきます。
また、データ通信及びデータダウンロードによる講義の形式を採用することで、受講生は通勤時でも、外出先でも、自宅でもどこでもいつでも学習できる上、従来の講座に比べて破格の価格の実現との、革命的な内容を実現しました。
復習用のアウトプットとして1800問の一問一答アプリ付き!
- 目標年度 :
- 2023年
- 回数 :
- 全240ユニット(1ユニット約15分)
- 販売終了日 :
- 2023/11/12(日)
- 目標年度
- 2023年
- 販売開始日
- 2022/09/01 (木) 00:00
- 販売終了日
- 2023/11/12 (日) 23:59
利用可能な決済方法
※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
カリキュラム概要
受講形態 | 通信 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
講義形態 | Web+音声DL+スマホ |
講座
S式合格講座
講座名 | S式合格講座 | ファイナル模試 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 240ユニット/約60時間 | 全1回/解説講義2時間30分 |
S式合格講座+記述対策セット
講座名 | S式合格講座 | S式記述対策講座 | ファイナル模試 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 240ユニット/約60時間 | 40ユニット/約10時間 | 全1回/解説講義2時間30分 |
S式合格講座+記述・模試セット
講座名 | S式合格講座 | S式記述対策講座 | ファイナル模試 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 240ユニット/約60時間 | 40ユニット/約10時間 | 全1回/解説講義2時間30分 |
講座名 | 到達度確認模試 | 全日本行政書士 公開模試 |
厳選! 直前ヤマ当て模試 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 全2回/解説講義2時間30分 | 全2回/解説講義2時間30分 | 全1回/解説講義2時間30分 |
※「S式合格講座」のテキストは、最新の本試験を踏まえて制作を行うため、2022年12月1日(木)にお申込み者全員にPDFデータでご提供いたします。(合格六法はPDFデータ提供対象外です) 印刷・製本されたテキストは含まれていませんのでご注意ください。
印刷・製本されたテキストが必要な方は別売の製本テキストオプションをご用意していますのでそちらをあわせてご購入ください。
■【別売】製本テキストオプション
講座名 | S式合格講座 テキスト |
合格六法 | |||
---|---|---|---|---|---|
S式合格講座別売 製本テキストセット |
● | ● |
スケジュール
動画配信スケジュール
講座名 | 科目 | ユニット | 配信日 | |
---|---|---|---|---|
S式合格講座 | 憲法 | 37 | 1〜10 | 2022年9月16日(金) |
11〜37 | 2022年9月30日(金) | |||
行政法 | 82 | 1〜15 | 2022年10月7日(金) | |
16〜35 | 2022年10月14日(金) | |||
36〜58 | 2022年10月21日(金) | |||
59〜82 | 2022年10月28日(金) | |||
民法 | 90 | 1〜22 | 2022年11月4日(金) | |
23〜45 | 2022年11月11日(金) | |||
46〜66 | 2022年11月18日(金) | |||
67〜80 | 2022年11月25日(金) | |||
81〜90 | 2022年12月2日(金) | |||
商法会社法 | 25 | 1〜17 | 2022年12月9日(金) | |
18〜25 | 2022年12月16日(金) | |||
一般知識 | 6 | 2023年1月13日(金) | ||
S式記述 対策講座 |
民法 | 20 | 2022年12月23日(金) | |
行政法 | 20 |
※1ユニットは、約15分です。
※ユニット数は、事前予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※動画配信期限:2023年11月19日(日)
教材発送スケジュール
対象者 | 名称 | 教材名称 | 発送日 | ||
---|---|---|---|---|---|
申込者全員 | - | ファイナル模試 | 2023年9月5日(火) | ||
別売オプション申込者 | 別売製本テキストセット | S式合格講座テキスト(1冊) | 2022年12月20日(火) | ||
合格六法Ⅰ・Ⅱ | |||||
S式記述対策講座を含むセットをお申込の方 | S式記述対策講座 | S式記述対策講座テキスト(1冊) | 2022年12月20日(火) | ||
S式合格講座+記述・模試セットをお申込の方 | - | 到達度確認模試[第1回] | 2023年6月20日(火) | ||
到達度確認模試[第2回] | 2023年7月25日(火) | ||||
全日本行政書士公開模試[全2回] | 2023年8月15日(火) | ||||
厳選!直前ヤマ当て模試[全1回] | 2023年9月26日(火) |
S式行政書士厳選肢別問題アプリ1800(2022年10月リリース予定)
アプリのご案内方法
アプリのURL、ログイン情報はリリース後にメールとマイページにてご案内いたします。リリースは2022年10月を予定していますが、事前予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。
※アプリは非売品です。「2023年 合格目標 スマホで行政書士 S式合格講座」か「S式合格講座+S式記述対策セット」・「S式合格講座+記述・模試セット」をお申込みいただいた方のみ無料でご利用いただけます。
S記述対策講座を含むコースのお申込みの方には、記述対策専用のアプリも配信いたします(2023年1月リリース予定)
受講料(10%税込)
S式合格講座
受講形態 | 通信 |
---|---|
講義形態 | Web+音声DL+スマホ |
一般価格 | 45,000円 |
大学生協・書籍部価格 | 42,750円 |
代理店書店価格 | 44,100円 |
講座コード | GB23237 |
S式合格講座+記述対策講座セット
受講形態 | 通信 |
---|---|
講義形態 | Web+音声DL+スマホ |
一般価格 | 59,800円 |
大学生協・書籍部価格 | 56,810円 |
代理店書店価格 | 58,604円 |
講座コード | GB23235 |
S式合格講座+記述・模試セット
受講形態 | 通信 |
---|---|
講義形態 | Web+音声DL+スマホ |
一般価格 | 74,800円 |
大学生協・書籍部価格 | 71,060円 |
代理店書店価格 | 73,304円 |
講座コード | GB23239 |
※本講座は、大学生協書籍部価格・代理店書店価格以外の割引はご利用できません。
※GO!GO!ポイントはご利用いただけません。
※製本印刷されたテキストは付属しておりません。別売となります。
※S式合格講座には印刷・製本されたテキストは付属しておりませんのでご注意ください。印刷・製本されたテキストは別売オプションとして別途ご購入いただけます。
※DVDでの販売はございません。
※科目別の販売はございません。
各種別売オプション受講料
【別売】S式テキスト
名称 | S式合格講座 別売テキストセット |
---|---|
一般価格 | 13,000円 |
講座コード | GB23232 |
※GO!GO!ポイントはご利用いただけません。
※別売テキストは「スマホで行政書士 S式合格講座」お申込みの方のみご購入いただけます。
※別売テキストは、一般価格のみでの販売となります。
お申込時の注意点
■一般価格とは、LEC各本校・LEC提携校・LEC通信事業本部・LECオンラインショップにてお申込される場合の受付価格です。
■大学生協・書籍部価格とは、LECと代理店契約を結んでいる大学内の生協、購買会、書店にてお申込される場合の受付価格です。
■代理店書店価格とは、LECと代理店契約を結んでいる一般書店(大学内の書店は除く)にてお申込される場合の受付価格です。
■上記大学生協・書籍部価格、代理店書店価格を利用される場合は、必ず本ページをプリントアウトして代理店窓口までご持参ください。
解約・返品について
【コース・パック・講座】
弊社所定書面をご提出下さい。実施済受講料、手数料等を清算の上返金します。教材等の返送料はご負担頂きます。
【書籍・レジュメ等の物品】
弊社有責の場合を除き、解約・返品はできません。詳細は「LEC申込規定」をご確認下さい。
Web通信講座 学習システム「Online Study SP」ご利用の注意点
※「Online Study SP(オンライン スタディ エスピー)」は学習環境の違いにより一部機能がご利用頂けません。詳細は「講義コンテンツ提供」状況をご確認ください。
※Windowsパソコンの動作環境は「動作環境チェック」をご確認ください。
※Macパソコンの動作環境は「動作環境チェック Macパソコン」をご確認ください。
※スマートフォンの動作環境は、「動作環境チェック スマートフォン」をご確認ください。
関連商品
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
今まで中々インプット、アウトプットが上手くできなかったので、通勤、昼休み等のスキマ時間を有効に利用して繰返してインプット、アウトプットの勉強できると思い受講することに決めました。
良かった点:講師 カリキュラム 価格
[役立った人数:0人]
LECトリセツテキストを書店で購入させていただきまして、野畑講師の説明がわかりやすかった為、この講座に申込みをさせていただきました。聞いてみるとわかりやすく、知識のない私には良いと感じました。一問一答アプリも解説がわかりやすく良いと思いました。
良かった点:講師
[役立った人数:0人]
正直なところ、初めから申込みすつもりはありませんでした。効率的な学習がしたいと色々とHPを見ていたところ、S式が目につきました。無料版をダウンロードでして確認。自分の努力も必要な事を説明されているのが誠実と受け止めました。appでスピードを変えられること、appで問題演習できる事、ものぐさに私に丁度良いと思いました。実際の授業が15分と短いのも通勤中に1コマ実施する事は続けられそうと感じ、スキマを活用すると家族にも負担を掛けずに済むのも嬉しいです。コレなら地道に出来るのでは、…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:講師 価格 受講メディア
[役立った人数:0人]
全てコミコミでPCでもスマホでも勉強出来る、なんと有難い講座と考えてはいましたが、なかなか踏み切れず…。1月下旬になり、キャンペーンも使えば、値段もなんとか出来る価格だったので、思い切って申込みました。
普段は、自営業で、まだ小さな子供がいて時間確保が一番難しいですが、ここで一発合格だ。年齢が高くても、時間がない、状況でも、やれば出来るんだという見本になれるよう、精一杯頑張ります。
![]() |
---|
良かった点:カリキュラム 価格
[役立った人数:0人]
会社員で三姉妹の母です。
子どもの受験と一緒に、母も受験します!
FPと各種保険の資格を持っているので、独学で!と思っていましたが、効率良く1年で合格したかったので、こちらの講座を受講することにしました。
講座は15分前後で、速度も早めて再生できるので、通勤途中や家事しながら効率よく受講できます。
自動再生機能を追加していただければ尚嬉しいです!
先生の説明がわかりやすいです。
ポイントや例を明確にしてくださいます。
Zoom授業もあるそうなので、モ…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:講師 カリキュラム
[役立った人数:0人]
二回目の受験、分かっているようでなかなか手強い、今年こそは合格目指して隙間時間を活用して頑張ってみます。
宅建と不動産経営管理士も隙間時間の勉強で取れたので、今年こそは行政書士二本木で取り組んでみます。動画でいくらでもインプット出きるし、聞き流すだけでも頭に残る。問題演習は、絶対必要だけど、歩きとか聴学もこうりつよくできるし、講義も分かりやすい。
![]() |
---|
良かった点:講師 価格
[役立った人数:0人]
手ごろな値段で、行政書士への第一歩を踏み出せるというは自分のような働きながらじゅぎょうをうけなければならないにんげんとしてはひじょうにはいりやすいいりぐちだといえる。それいじょうに、つうきんじかんをつかってじゅぎょうをみるのはもちろんのこと、つうきんじかんをつかっててすとをうけたりすることもできたりするのはひじょうすばらしいとおもう。このようなやりかたであればじかんがないひとでも、こうりつてきにじかんをつかえるとかんがえる
投稿者: クマんバチ |
良かった点:価格
[役立った人数:0人]
2023年合格目標行政書士S式合格講座を受講させていただいています。元々は、行政書士を目指すことを考えて独学で勉強をスタートしていました。書店で市販のテキスト、過去問、脚別問題集を買い、過去問を中心にテキストで確認、わからないところはネットで検索したり、ユーチューブで行政書士関連の方の動画を見て調べていました。しかし、わからないところを調べるだけでかなりの時間を要し、かつこのやり方であっているのか不安になり問題集を変えてみたりとかなり回り道をしているのではと学習スピードもモチ…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:講師 カリキュラム 価格
[役立った人数:1人]