LEC東京リーガルマインド オンラインショップ

  • 買い物かご0
絞り込み検索
  • オンラインショップ

    オンラインショップTOP

  • 買い物かご
    0
絞り込み検索
おためしWebキャンペーン 資格別クーポン Myページクーポン 退職者・離職者応援割引
法律系
司法試験・予備試験・法科大学院 共通
予備試験・法科大学院 共通
予備試験
法科大学院
司法試験
司法書士
行政書士
弁理士
知的財産管理技能検定(R)
ビジネス実務法務検定試験(R)
米国司法試験対策
公務員試験
国家総合職・外務専門職
地方上級・国家一般職
警察官・消防官
技術職
心理職・福祉職
市役所
保育士採用
公務員共通
高卒程度公務員
社会人経験者採用
SPI(就職対策)
簿記・会計・労務系
公認会計士
税理士
日商簿記
FP(ファイナンシャルプランナー)
中小企業診断士
社会保険労務士
年金アドバイザー
衛生管理者試験
人事総務検定
キャリアコンサルタント
販売士
秘書検定
労働時間適正管理者検定
マイナンバー管理アドバイザー
不動産・建築・国際系
宅地建物取引士
不動産鑑定士
マンション管理士
通関士
管理業務主任者
土地家屋調査士
測量士補
電気工事士
敷金診断士
土地活用プランナー
賃貸不動産経営管理士
福祉・医療系
保育士
社会福祉士
メンタルケア
ケアマネジャー
医師秘書
精神保健福祉士
公認心理師
IT・パソコン系
ITパスポート
基本情報処理技術者
情報セキュリティマネジメント
ビジネスツール
誰でもわかる 動学サービス
ビジネス実務系
色彩検定
旅行業務取扱管理者
資格認定講習会
資格認定講習会
資格共通
資格共通
おためしWEB

社会保険労務士
2025年中上級講座 先取りシリーズ(先取り白書対策+先取り改正法対策)【通信Web】

「先取りシリーズ」で、直前期の総復習をスムーズにしましょう!

レビューを見る(7件)≫

社会保険労務士

難易度 学習経験者

講座

ご要望にお応えして、中上級講座内の先取りシリーズ(「先取り白書対策」と「先取り改正法対策」の2 講座)の通信Webクラスを別売し、LEC中上級コース生以外の方も受講していただけるようになりました!
他校受講生の方、独学の方等、ぜひご利用ください!

※ 2025 年中上級講座先取りシリーズ(先取り白書対策+先取り改正法対策)は「2025 年年金キーパー+中上級コース」「2025 年中上級コース」に含まれています。2025 年年金キーパー+中上級コース」「2025 年中上級コース」受講生の方は、本講座を購入なさらないようご注意ください。
※通学クラス、通信DVDクラス、提携校通学DVDクラスは別売の対象外です。
※本講座は各種割引の適用対象外です。
※実力確認模試(労働編)は含まれません。別売の対象外です。

目標年度 :
2025年
回数 :
2
販売終了日 :
2025年08月23日(土)

この商品のレビューを見る

目標年度
2025年
販売開始日
2024/08/22 (木) 00:00
販売終了日
2025/08/23 (土) 23:59

お申込み ※表示はすべて税込価格です。

購入商品選択

通信Web・音声DL可・スマホ視聴可

※ご購入前に必ず【Web通信の詳細(受講方法・動作環境など)】【音声DL通信の詳細(受講方法・動作環境など)】【スマホ受講の詳細】をご確認下さい。
※Zoomによる講義等をお申込みの方へ→「Zoomによる講義の申込規定」を全て確認してください。

RB25263 5,000円
50ポイント付与(1%)

合計金額

0 (税込)

  • ※ポイントは支払金額に対しての付与となります。
  • ※1回の注文金額(割引前)が11,000円(税込)以上の場合、発送手数料700円(沖縄県2,000円)は無料となります(発送手数料について)。
教育クレジット分割払いシミュレーション(JACCS)
※ご購入金額20,000円以上からご利用頂けます。
※定員のある講習・通学等一部対象外があります。

利用可能な決済方法

クレジットカード(分割可) | 銀行振込 | コンビニ | PayPay | ペイジー(インターネットバンキングまたはATM払い) | 教育クレジット(分割払い) | ポイント

鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯具スケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ鬯ョ�ッ隶灘・�スス�サ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス髣比シ夲スス�」�ス雜」�ス�ヲ鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�カ鬮」蛹�スス�ウ髫カ蜴�スス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ッ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ッ髣費スィ隲幃ッ会スソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬯ッ�ョ�ス�ョ髫イ蟷「�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ョ鬮」蛹�スス�オ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア髫ー�ヲ�ス�ー�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ッ髫ー�ィ鬲托スエ�つ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ョ鬮ッ�キ�ス�ソ髯キ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ョ�ォ�ス�ー髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ�ス�、�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ッ�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ鬯ッ�ョ�ス�ッ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ッ髯区サゑスス�ゥ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ッ�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�、�ス�ス邵コ�、�つ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

受講形態のご案内

【通信Web】(Web動画・音声DL・スマホ):Web動画で通信講座を受講

LECのWeb通信学習システム「OnlineStudy SP」を使ってパソコン、スマートフォンにてWeb講義をご受講いただきます。また「音声DL(ダウンロード)」を使用すれば、講義の音声データをダウンロードして携帯オーディオプレーヤーに入れて持ち運ぶことも可能です。

  • ※本講座はZoom配信がついています。受講にあたって必要な情報はOnlineStudySP にてご案内します。ログインの上、「クラス一覧」から25社労士 先取りシリーズをクリック⇒「クラストップ画面」のインフォメーションより[ZoomURL]又は[ミーティングID]・[パスコード]を確認の上、ご利用ください。
  • ※本講座は通学Webフォロー付・通学DVDフォロー付・通信DVD・提携校通学DVDクラスの実施はありません。

カリキュラム

2025年中上級講座(先取り白書対策+先取り改正法対策)の全2回

スケジュール

教材発送日
2024年11月18日(月)
通信Web・音声DL・スマホ配信期間
<椛島講師>
2024年11月18日(月)~2025年8月31日(日)
<大野講師>
2025年2月25日(火)~2025年8月31日(日)
<澤井講師>
2025年3月3日(月)~2025年8月31日(日)
<山下講師>
2025年4月21日(月)~2025年8月31日(日)
Zoom配信スケジュール
<澤井講師>
先取白書:2025年2月2日(日)13:00~15:30
先取改正:2025年2月9日(日)9:30~12:00
<山下講師>
先取白書:2025年3月26日(水)19:00~21:30
先取改正:2025年3月27日(木)19:00~21:30

※本講座は通学クラス・通信DVDクラスの実施はありません。

LECコース生以外の方もどなたでもお申込OK!
「先取りシリーズ(先取り白書対策+先取り改正法対策)」で、直前期の総復習をスムーズにしましょう!

ご要望にお応えして、中上級講座内の先取りシリーズ(「先取り白書対策」と「先取り改正法対策」の2講座)の通信Webクラスを別売し、LEC中上級コース生以外の方も受講していただけるようになりました! 他校受講生の方、独学の方等、ぜひご利用ください!

  • ※2025年中上級講座先取りシリーズ(先取り白書対策+先取り改正法対策)は「2025年年金キーパー+中上級コース」「2025年中上級コース」に含まれています。2025年年金キーパー+中上級コース」「2025 年中上級コース」受講生の方は、本講座を購入なさらないようご注意ください。
  • ※実力確認模試(労働編)は含まれません。別売の対象外です。

こんな方にオススメ

  • ・いち早く2025年試験の白書対策、改正法対策を行いたい方
  • ・直前期の総復習をスムーズに行いたい方
  • ・他校受講生の方、独学の方

担当講師

椛島 克彦 LEC専任講師
椛島 克彦 LEC専任講師
[講師からのメッセージ]
私も早いもので、講師15年目に突入します。色々なクラスを担当し、多くの受講生の方にお会いし、感じていることがあります。それは、社労士試験は“メンタル”が重要だということです。同じ状況なのに、人によって物事をポジティブに考えられたり、ネガティブに陥ったり。その時々で必要なメンタリティがあります。授業の中でも不意にそんな話をしたりします(試験が近づくほど・笑)。“メンタル”のほかにも重要なものはありますが、それは資格説明会(ガイダンス)でお話ししましょう。近くにお住まいの方、一度いらしてください。
澤井 清治 LEC専任講師
澤井 清治 LEC専任講師
[講師からのメッセージ]
学習経験者のみなさん、社労士試験に合格するために必要な「5つの力」を身に付けて、一気に合格に王手を掛けましょう。
5つの力とはズバリ、①基礎力、②過去問力、③初見問題対応力、④一般常識力、⑤モチベーション維持力です。①基礎がしっかりできている。それが社労士試験の得点力源です。②過去問で鍛えて、アウトプット力を養成しておきましょう。③初めて見る問題に対応できること、それには、慣れと訓練が必要です。④一般常識の統計や白書を苦にしないようにしておくことです。⑤そして何より最後まで「気力を維持できるか」、そこが勝負の分かれ目です。「考えて悩むより、まずやってみる」その気持ちが、運と実力を運んできますよ。「運勢」とは運に勢いがある状態です、さあ、澤井の中上級クラスで、攻めていきましょう!
山下 良一 LEC専任講師
山下 良一 LEC専任講師
[講師からのメッセージ]
合格という山登りが始まります。私は受験回数3 回でした。当時を振り返ると苦しく、トンネルに入り光が見えない自分がいました。平成6年から多くの受験生と戦ってきました。一緒に再び8月まで山の頂上まで、一気に走りましょう。
大野 公一 LEC専任講師
大野 公一 LEC専任講師
[講師からのメッセージ]
試験直前、悩み深い受験生の皆様に「皆さん、受験勉強の調子はよろしいですか?」という不躾な質問をぶつけた場合、受験生の皆様から「…調子が良かったら、とっくに合格しているわ…(怒・語気荒い)」という答えが返ってくるかもしれません…。
そんな悩み深い皆さんに「調子は快調です!今年の自分は今までとは違いますよ!受験勉強がすごく楽しいですよ!」と自信をもって回答していただくために大野の中上級コースは存在します。皆様に快調になっていただく大野の中上級コースの講義の効能を以下に示します。以下の効能を発揮することにより、皆様の悲願の合格が達成できるのです。
大野の中上級コースの講義の効能
  • ①暗記学習の苦痛から皆様を解放します。
  • ②年金の得点力アップに貢献します。
  • ③ソフトな語り口の関西弁の講義リズムが、やみつきになる!
さあ、2025本試験合格を目指して、大野と一緒に戦いましょう!そして、合格の栄冠を手にし、受験勉強にピリオドを打ちましょう!

受講料

受講形態 講座コード 一般価格 大学生協
書籍部価格
代理店書店
価格
税込 税込 税込
通信 Web動画・音声DL・スマホ RB25263 5,000円 4,750円 4,900円
提携校通学
  • ※2025年中上級講座先取りシリーズ(先取り白書対策+先取り改正法対策)は「2025年年金キーパー+中上級コース」「2025年中上級コース」に含まれています。2025年年金キーパー+中上級コース」「2025 年中上級コース」受講生の方は、本講座を購入なさらないようご注意ください。
  • ※本講座は各種割引の適用対象外です。
  • ※本講座は通学Webフォロー付・通学DVDフォロー付・通信DVD・提携校通学DVDクラスの実施はありません。

お申込時の注意点

  • ※一般価格とは、LEC各本校・LEC通信事業本部・LECオンライン本校にてお申込される場合の受付価格です。
  • ※大学生協・書籍部価格とは、LECと代理店契約を結んでいる大学内の生協、購買会、書店にてお申込される場合の受付価格です。
  • ※代理店書店価格とは、LECと代理店契約を結んでいる一般書店(大学内の書店は除く)にてお申込される場合の受付価格です。
  • ※上記、大学生協・書籍部価格、代理店書店価格を利用される場合は、必ず本ページを代理店窓口までご持参ください。
  • ※提携校通学とは、LEC提携校へ通学する場合の受講料となります。お申込はLEC本校・LECオンライン本校では受付できません。

お悩みの方は

受講形態ほかを選択し、この講座を申し込む

商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。

ありがたいです 2025年03月09日 20:58

早めに白書対策、法改正対策ができるのは助かります。白書については、試験直前に傾向が変わる可能性はありますが、それは試験直前に対策すればすみます。それに顕著な傾向な変化は試験に出やすいので、あらかじめ学習しておくのは役立ちます。法改正についても、出題範囲になることが確定しているものは、早めに対策しておけば、試験直前にすることを減らせて助かります。また、複数の講師の講義を聞くことができるので、異なった語り口、扱い方を経験できて、とても良いです。

コツコツ侍

投稿者: maeo

(40~44歳)

試験:勉強中

商品:学習済み

良かった点:講師 テキスト レジュメ 価格 受講メディア 

良心的価格にもかかわらず、数名の人気講師の講義を選べる贅沢な講座です。解説もわかりやすく、これまでの勉強内容のまとめにもなります。早めの対策を行えていることで、精神衛生上もメリットがありました。

チャレンジャー侍

投稿者: jun

(45~49歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 価格 

昨年の僕の不合格原因を分析した所、そのの1つは、白書対策が出来ておらず法改正にも適応できていなかったことでした。なので、通常の5月からではなく早い時期から体系的に白書も法改正も勉強をしたいと思っていました。(何度も繰り返すことで記憶が定着すると考えているので。)この先取り講座は通常のものより数ヵ月早く学習をすることが出来ることが魅力を感じています。さらに、著名で人気のある複数名の講師の方のアーカイブとzoomで知識を得られることにも惹かれています。しっかり勉強をして合格を勝ち…[続きを読む]

チャレンジャー侍

投稿者: TK

(40~44歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 テキスト レジュメ カリキュラム 受講メディア 

先取り 2025年01月31日 23:22

早く講義が受けることができて、安心、精神的に楽です

コツコツ侍

投稿者: イケム

(55~59歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 テキスト 

先取りから直前対策まで 2025年01月26日 17:46

11月から翌年の4月まで、複数の講師の講義が受けられることが最大のメリットだと思い、受講しました。試験本番の8月直前になると、法改正や白書・統計以外にもやらなくてはならないことが多く、気持ちが焦ってしまいます。現状において、どこまで効果的かは判断できかねますが、少なくとも直前期の焦り解消のひとつとはなると感じています。白書対策は広く浅い対策が必要と言われますが、具体な学習方法は独学では難しいため、本講座の受講でできれば最後まで行きたいと考えています。

チャレンジャー侍

投稿者: Osm

(55~59歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:受講メディア 

この時期はありがたい 2025年01月25日 08:41

直前期にやることてんこ盛りので、この時期から着手できる企画はありがたいです。受験経験者ですが、どうしても直前期は模試をはじめスケジュール的にタイトで消化不良になりかねない時期なので、まずはこの時期に一度頭に入れておくことができると直前期に白紙から頭に入れるよりは、きっと効果的に学習できるのではないかと期待しています。また、zoom視聴もできそうなので、時期をずらして違う講師のお話も聞けるシステムは気に入っています。

投稿者: そうとうさん

(60~64歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:カリキュラム 価格 受講メディア 

先取りシリーズ 2024年09月18日 09:25

この価格で、4人の先生方の講義が聞ける。しかも年内から白書対策ができるのはとてもありがたいです。開講次第毎日読みたいと思います。目的条文や判例のように早めに対策できるのは受験生にとって安心材料が増えます。統計対策も年内からありますととてもありがたいです。他校生にも門戸を広げてくださり、本当にありがとうございます。

投稿者: ミニドラ

(45~49歳)

試験:その他

良かった点:価格 受講メディア 

[役立った人数:1人]