- 法律系
- 予備試験・法科大学院 共通
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
行政書士
2025年版 行政書士 合格のトリセツ 多肢選択式・記述式に出る 重要判例解説★翌日発送対象商品
「判例の本質」をイメージでひも解く!究極の判例解説本!


/
判例から判旨を読み解く力が
行政書士試験合格のカギ!
\
『トリセツ』は、スラスラ読めてわかりやすく、フローチャートや図解が豊富!
だから……判旨をイメージしやすく、本試験でどのように出題されやすいのかまで、具体的に理解を深めることができます。
初学者から学習経験がある方まで、すべての行政書士受験生におすすめの判例解説本です。
=== 本書の特長 ===
●合格に直結する115判例を収録
本書は、本試験の中でも特に対策の立てづらい<多肢選択式問題>と、配点の高い<記述式問題>で問われやすい“超重要”な115の判例を厳選し、収録しています。
●テキスト・問題集にダイレクトリンク
同シリーズ、2025年版 合格のトリセツ『基本テキスト』『基本問題集』の関連ページを記載しています。ダイレクトにリンクしているから、スムーズに関連知識の補完や、知識の習得確認ができます。
●購入者特典 <1>:無料講義動画つき
著者の野畑淳史LEC専任講師による動画講義を15回分ご用意!特に外せない判例を講師が自らピックアップし、よりわかりやすく判旨をひも解きます。
●購入者特典 <2>:「チェックシート」ダウンロードサービス
試験で使える知識が身につく「スマホで確認!最重要判例チェックシート」(PDF)をダウンロードいただくと、単語カードのように手軽に確認できて便利です。
●知識習得の確認に便利な赤シート付き
記述式問題で配点の目安になりそうな語句や、重要ワードは赤シートで隠しながら学習することもできます。知識習得の確認や腕試しにも便利です。
●最新の法改正に対応
2025年4月1日の時点において施行されると考えられる法令に基づいて作成しています(2024年9月1日現在)。
★☆行政書士 合格のトリセツ☆★
シリーズのご案内 (全3点)
・基本テキスト
・基本問題集
・多肢選択式・記述式に出る 重要判例解説
ぜひ合わせてご活用ください!
\\ こちらも要CHECK! //
トリセツをもっと知っていただきたい…!そんな思いを込めて、紹介動画をつくりました。ぜひご覧ください!
合格のトリセツ 多肢選択・記述に出る重要判例解説
~魅力とコンセプトを紹介します~
※こちらはプロモーション動画です。書籍購入者特典の講義動画ではございません。
※「チラ読み」で表示している色が現物と異なる場合がございます。ご了承ください。
- 発行年月:2025年1月
- サイズ:A5
- ISBNコード:
9784844958703
- 分類:テキスト
- 販売開始日
- 2024/12/10 (火) 00:00
- 販売終了日
- 2025/10/31 (金) 23:59
利用可能な決済方法
クレジットカード(分割可) | 銀行振込 | コンビニ | PayPay | ペイジー(インターネットバンキングまたはATM払い) | 教育クレジット(分割払い) | 代金引換 | ポイント※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
憲法の多肢選択肢問題が苦手なため、その対策本として、購入致しました。もう少し問題数があると良いのですが、あとは模擬試験の問題で補おうかと思います。また、記述の問題もあるので、記述強化にもなるかと思います。一般的には、こちらがメインの用途の教材でしょうか。憲法は過去問も少なく、復習のための問題演習がなかなかできないので、多肢選択問題で補うのもありかと。民法、行政法の記述も配点が高いので、買ってそんなに損はしないかと思いました。
![]() |
---|
良かった点:テキスト
記述対策そして月一ゼミの予習になりそうなので購入させていただきます。よろしくお願いいたします。
良かった点:講師 テキスト レジュメ カリキュラム 価格 受講メディア その他
基本テキスト及び基本問題集で学習しています。基本テキストだけでは判例が理解しづらかったので、重要判例集を探していました。
書店でいろいろな判例集を見てみましたが、やはり基本テキストに直接リンクしている本書が使いやすくと思い購入しました。
テキストと同じ順序で判例が確認できて、丁寧な解説、ポイントがわかりやすく書かれているので、理解が進み効率的に学習できます。できれば分野別にセパレートできると、基本テキストと一緒に持ち運びできるので、良いなと思います。
良かった点:テキスト
昨年度(2024年度)の受験経験者です。多肢選択や記述対策の必要性を感じて更なる得点力アップの為の判例集みたいなテキストを探していたところ、LECマイページで色々検索して見つけました。
テキストに掲載されている判例数も無理無く学習出来る厳選された分量ですし、各判例についての講師の説明も分かりやすく項目やポイントをコンパクトに纏めてあって、初学者・学習経験者を問わずレベルアップ出来る内容だと感じました。
良かった点:講師 テキスト 価格
[役立った人数:1人]
2024年版を購入してみて、良かったので、2025年版を購入しました。
裁判の事案と判旨を分かりやすく解説してあることもあって、判例のイメージが頭に浮かび、覚えやすいです。直前期にここだけ読むダイジェスト解説も時間がないときにサラッと読めて助かっています。
![]() |
---|
良かった点:講師 テキスト