- 法律系
- 予備試験・法科大学院 共通
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
宅地建物取引士
2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試 ★翌日発送対象商品
模試4回分!本試験ではみごとに的中!


1. 模試4回分!問題冊子は分冊タイプ
2. 合格者多数!資格予備校のLECが全総力で制作
3. 【袋とじ巻頭特集】LEC人気講師による特別企画
**************************************
本書は、昨年度の本試験でも、多数の予想問題がみごと的中しました!
今年もLECの全総力を挙げて、制作しています。本書で本試験さながらの臨場感を味わって、実践力をしっかり身につけましょう。
収録問題は、出題傾向から選び抜かれた問題ぞろい。様々な問題形式にも対応できる力を養えます。
さらにこの模試では、受験生を悩ませる「個数問題」にもしっかり対応。本書の模試を通じて、「個数問題」対策や「肢切り」テクニックも身につけられます。
■巻頭特集
出題する可能性が高いテーマを集中して学べる特集。直前期の今だからこそ、効率的に学びたあなたにピッタリの特集です。
■購入者限定特典
★全模試4回分の無料解説動画
本書に掲載された予想模試全4回分の解説動画を視聴することができます。
★WEB無料採点サービス付き
個人成績表や得点分布・設問別正解率で学習進度が確認できます。現段階の実力チェックに大活躍します。
■LECのMyページ登録で「法改正情報」と「宅建NEWS」をGET!
法改正情報と宅建NEWSの情報提供が受けられます。
■CONTENTS
第1回〜第4回 模試問題 ※取り外せる問題冊子
第1回〜第4回 解答・解説
全問に予想正解率と重要度ランク付き
全肢に重要度ランクつき合格に必須のポイント解説として
「実力アップ情報」「解法の視点」「講師からのアドバイス」を掲載。
-----------
※ 本書は2025年4月1日現在施行の法律に完全対応させ、改訂しています。
※上記情報提供サービスは、2025年宅建士試験前日までとさせていただきます。予めご了承ください。
※「チラ読み」で表示している色が現物と異なる場合がございます。ご了承ください。
- 発行年月:2025年5月
- サイズ:B5
- ISBNコード:
9784844948223
- 分類:問題集
- 販売開始日
- 2025/04/01 (火) 00:00
- 販売終了日
- 2025/10/19 (日) 23:59
利用可能な決済方法
クレジットカード(分割可) | 銀行振込 | コンビニ | PayPay | ペイジー(インターネットバンキングまたはATM払い) | 教育クレジット(分割払い) | 代金引換 | ポイント※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
関連商品
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
水野先生のウェブ受講がとても良く、会場に行くよりもウェブ受講の方が多くなってしまっております。会場受講も積極的に行こうとは思います。今後ともよろしくお願い致します。会場、ウェブすべてのサービス含めて、この価格で勉強できる環境に大変感謝しております。ありがとうございます。
投稿者: ひかりん |
良かった点:講師 テキスト レジュメ カリキュラム 価格 受講メディア
宅建士試験を始めて受験する者です。法律系の試験勉強をするのは昔公務員試験を勉強して数十年ぶりとなります。宅建士試験の科目で権利関係も宅建業法も初学者には難しいですね。めげずに頑張ります。宅建士試験が10月19日試験日となっているので、あと6ヶ月ないぐらいです。それぞれの科目についてウォーク問過去問題集を何回も回さないといけないですね。宅建業法では、法律の条文を理解する以外に、報酬額の制限等の計算問題があるのでこれもいわば関門となりえますね。
良かった点:講師 テキスト
本年度の宅建試験は様々な改正が行われたこともあり、過去問のみでは合格は難しいのではないか?と考えていたところ、本書の存在を知りました。過去の傾向に基づき予想問題を作成していると思うので、非常に期待しており、今からテキストのページをめくるのを楽しみにしております。表紙を拝見すると合計6回分の問題が収録されているとのことなので比較的お得感があるのかなと思われます。今はひたすら過去問対応しておりますが、本書が届いた頃には自信を持って解答できる知識をつけたいと思います。
![]() |
---|
良かった点:テキスト