- 法律系
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- 誰でもわかる 動学サービス
- ビジネスツール
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
予備試験
柴田孝之の行政法入門講座
難易度 初学者
※DVDでは基本フォロー「進捗率」はご利用いただけません。
行政書士合格者でこれから予備試験を勉強してみようかな、と思っている方にまずは行政書士実務でも役立つ行政法入門講座をご用意しました。
講義を担当するのは20年以上司法試験のTOP講師として多くの合格者を輩出し、現在は三重県菰野町で町長として活躍中の柴田孝之LEC専任講師。柴田講師自身が実際に行政実務を経験することでより行政法について理解が深まり、それを皆さんにお届けしたいという思いから本講座をリリースしました。
もちろん、予備試験・司法試験を目指して独学等で学習を開始している方や、現在公務員の方にもおすすめです。1ユニット約15分、合計約15時間の講義ですので、気軽に受講が可能です。
- 目標年度 :
- 2023年
- 販売終了日 :
- 2023/03/31(金)
- 目標年度
- 2023年
- 販売開始日
- 2022/02/01 (火) 00:00
- 販売終了日
- 2023/03/30 (木) 23:59
利用可能な決済方法
※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
講座の概要
担当講師
- 柴田 孝之 LEC専任講師
Profile
東京大学法学部卒業。東大を一発合格、さらに司法試験も一発合格。
自身の受験経験から『S式』と称される学習法を生み出し、短期合格者を多数輩出。平成23年の司法修習を経て弁護士登録。平成31年から三重県菰野町町長(現職)。首長経験・弁護士実務経験を踏まえてより多くの人に法律をわかりやすく伝えるために待望の講師復帰。講師からのメッセージ
皆さん、弁護士・三重県菰野町長の柴田孝之です。
私が特別職に就任して3年が経過しましたが、そのなかでしばしば、講義で説明してきたことが「実務では、こう生かされているんだ」「なるほど、法律はよくできているな」と感心をすることがありました。
そんな経験を残してみなさんに伝えたい。そんな気持ちで、公務の合間に撮りためた動画が、ほぼ試験の全範囲を網羅する程度までそろいました。試験に役立つのはもとより、実務で生きた行政法を学ぶ。唯一無二のものではないかと、密かに自負しています。
司法試験の、特に論文式試験では、法の知識を使いこなすことが必要です。私の目からすればそう難しくないことが問われているのですが、みなさんになじみがない行政の世界のこと。苦手意識がある人が多いと思いますが、そんな皆さんに行政法を得意科目になってもらえる。そのお手伝いをさせてください。
このような方におすすめ
- ・行政書士合格者で予備試験を目指そうと思っている方でまずは行政法について学びたい方
- ・行政書士の実務に携わっている方や行政書士合格者でさらに行政法の理解を深めたい方
- ・公務員の方で行政法について理解を深めたい方
講義時間数
- 約15時間(1回あたり約15分)
- 第1回:行政法総論
- 第2回:行政作用法
- 第3回:行政救済法
- 第4回:地方自治
Web配信・音声DL配信開始日
お申し込み後すぐにご覧いただけます。
2022年2月14日(月)以降一括配信
受講期限
2024年1月31日(水)
教材発送日
2022年2月14日(月)
受講料
受講形態 | 講義形態 | 一般価格 | 大学生協 書籍部価格 |
代理店 書店価格 |
講座コード |
---|---|---|---|---|---|
通信 | Web+音声DL | 25,000円 | 23,750円 | 24,500円 | LB22150 |
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
司法試験への挑戦を再開するに当たりイメージがつかみにくい行政法からスタ−トしたいと考え本講座を選択した。柴田講師の講義を受講したことはなかったが、書籍などからイメ−ジ作りの巧さなどをかねてから感心していた。学習開始したばかりだが、地方自治体の長としての経験が講義に反映されるのではないかと期待している。柴田講師も最初に話していたが行政法は意味がよくわからないまま難しい用語だけが先行してしまう科目なのでイメ−ジ作りが何より大事だと考えるが本講座がその点で最大限の力を発揮してくれる…[続きを読む]
良かった点:講師 レジュメ カリキュラム 受講メディア
実務で使う学びは、より実務に近い方から学ぶのが良いと思っております。その点で、行政法を学ぶなら、行政にいる方から学ぶのが一番生きた学びなると思い受講を決めました。また、現場での実践や活用をイメージしやすい講義を受けることで、記憶の定着を助け、自身のモチベーションをアップすることにも繋げたいと思っています。その意味でも、この「柴田孝之の行政法入門講座」はうってつけの講義だと思い、受講することにしました。
投稿者: ma2 |
良かった点:講師