LEC東京リーガルマインド オンラインショップ

  • 買い物かご0
絞り込み検索
  • オンラインショップ

    オンラインショップTOP

  • 買い物かご
    0
絞り込み検索
絶対もらえる!ダブル大還元祭 おためし業界トップ 資格別クーポン 奨学生試験 退職者・離職者応援割引 Myページクーポン
法律系
司法試験・予備試験・法科大学院 共通
予備試験・法科大学院 共通
予備試験
法科大学院
司法試験
司法書士
行政書士
弁理士
知的財産管理技能検定(R)
ビジネス実務法務検定試験(R)
米国司法試験対策
公務員試験
国家総合職・外務専門職
地方上級・国家一般職
警察官・消防官
技術職
心理職・福祉職
市役所
保育士採用
公務員共通
高卒程度公務員
社会人経験者採用
SPI(就職対策)
簿記・会計・労務系
公認会計士
税理士
日商簿記
FP(ファイナンシャルプランナー)
中小企業診断士
社会保険労務士
年金アドバイザー
衛生管理者試験
人事総務検定
キャリアコンサルタント
販売士
秘書検定
労働時間適正管理者検定
マイナンバー管理アドバイザー
不動産・建築・国際系
宅地建物取引士
不動産鑑定士
マンション管理士
通関士
管理業務主任者
土地家屋調査士
測量士補
電気工事士
敷金診断士
土地活用プランナー
賃貸不動産経営管理士
福祉・医療系
保育士
社会福祉士
メンタルケア
ケアマネジャー
医師秘書
精神保健福祉士
公認心理師
IT・パソコン系
ITパスポート
基本情報処理技術者
情報セキュリティマネジメント
ビジネスツール
誰でもわかる 動学サービス
ビジネス実務系
色彩検定
旅行業務取扱管理者
資格認定講習会
資格認定講習会
資格共通
資格共通
おためしWEB

司法試験・予備試験・法科大学院共通
刑法重要テーマ攻略講座

刑法重要テーマを3時間でマスターする!

レビューを見る(2件)≫

司法試験・予備試験・法科大学院共通

難易度 全対象

講座

※DVDでは基本フォロー「進捗率」はご利用いただけません。


刑法に強くなるには、苦手のテーマを克服し、少しでも多くの得意分野を作ることが肝要です。本講座は、司法試験・予備試験頻出の重要テーマを1回3時間という限られた時間の中で一気に合格レベルに到達できる実力を養成する特訓講座です。毎回、多くの演習問題を通じて、事例の分析の仕方、受験生が間違いやすい盲点などを徹底解説し、テーマごとに合格答案の書き方を徹底的に伝授します。本講座で取り上げるテーマは、わかっているつもりでもなかなか合格点が取りにくい論点ばかりです。本講座を受講することで、確実に実力がつくことが体感できるはずです。

目標年度 :
2023年
回数 :
15
販売終了日 :
2023/09/30(土)

この商品のレビューを見る

目標年度
2023年
販売開始日
2022/06/03 (金) 00:00
販売終了日
2023/09/30 (土) 23:59

お申込み ※表示はすべて税込価格です。

在庫切れや販売期間終了などの理由により、現在ご購入頂ける商品はありません。
※実施日直前の通学講座の場合、定員に空きがある場合がございます。
コールセンター・各本校までお問い合わせください。

合計金額

0 (税込)

  • ※ポイントは支払金額に対しての付与となります。
  • ※1回の注文金額(割引前)が11,000円(税込)以上の場合、発送手数料700円(沖縄県2,000円)は無料となります(発送手数料について)。
教育クレジット分割払いシミュレーション(JACCS)
※ご購入金額20,000円以上からご利用頂けます。
※定員のある講習・通学等一部対象外があります。

利用可能な決済方法

※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。

回数

全15テーマ 各3時間
内5テーマはリニューアル

テーマ

【10テーマ】※この講座は2021年収録の内容となっております。

テーマ(LB22509) 実施形態
「不作為犯」の論じ方 通信
「不能犯と実行の着手」の関係
苦手な「過剰防衛」と「誤想防衛」の克服法
「錯誤論」の論じ方−故意論と錯誤論の関係
共同正犯における「因果性」−処罰範囲の画定
「強盗罪」の論じ方
「横領罪と背任罪」の関係
「放火罪」における建造物の一体性と公共の危険
財産犯対策としての「文書偽造罪」
短時間で「国家法益に対する罪」に強くなる方法

【5テーマ】テーマを絞り、リニューアル!

テーマ 実施形態
分かったようで分からない「危険の現実化」の判断方法をマスターする講座(LB22533) 通学・通信
「正当防衛」に関する実務の考え方を答案に反映される講座(LB22534)
「共謀の射程」と「共同正犯の錯誤」の関係がスッキリわかる講座(LB22536)
最新判例から学ぶ「詐欺罪」の攻略方法がよくわかる講座(LB22539)
苦手な「罪数論」を克服して確実に得点力を向上させる講座(LB22537)

タイムテーブル

前半 講義 85分
休憩 10分
後半 講義 85分

使用教材

講師オリジナルレジュメ

担当講師

  • 講師写真
    大塚 裕史
    LEC専任講師

スケジュール

【通信】教材発送 / Web・音声DL配信開始日

スケジュールのテーブルは横にスクロールします。

テーマ 教材発送/Web・音声DL配信開始日
「不作為犯」の論じ方 お申込み後、随時
「不能犯と実行の着手」の関係
苦手な「過剰防衛」と「誤想防衛」の克服法
「錯誤論」の論じ方−故意論と錯誤論の関係
共同正犯における「因果性」−処罰範囲の画定
「強盗罪」の論じ方
「横領罪と背任罪」の関係
「放火罪」における建造物の一体性と公共の危険
財産犯対策としての「文書偽造罪」
短時間で「国家法益に対する罪」に強くなる方法
分かったようで分からない「危険の現実化」の判断方法をマスターする講座 10月31日(月)
「正当防衛」に関する実務の考え方を答案に反映される講座 11月7日(月)
「共謀の射程」と「共同正犯の錯誤」の関係がスッキリわかる講座 12月26日(月)
最新判例から学ぶ「詐欺罪」の攻略方法がよくわかる講座 2023年1月10日(火)
苦手な「罪数論」を克服して確実に得点力を向上させる講座 2023年1月16日(月)

【通学】水道橋本校生講義

テーマ 日時 Webフォロー
分かったようで分からない「危険の現実化」の判断方法をマスターする講座 10月13日(木) 10月31日(月)
「正当防衛」に関する実務の考え方を答案に反映される講座 ※2 10月16日(日) 11月7日(月)
「共謀の射程」と「共同正犯の錯誤」の関係がスッキリわかる講座 12月6日(火) 12月26日(月)
最新判例から学ぶ「詐欺罪」の攻略方法がよくわかる講座 12月15日(木) 2023年1月10日(火)
苦手な「罪数論」を克服して確実に得点力を向上させる講座 12月17日(土) 2023年1月16日(月)
  • ※ 通学受講の方へは、実施日当日教室にて使用教材をお渡しいたします。
  • ※2 池袋本校実施

受講期限

2023年9月30日(土)

受講料(10%税込)

価格表のテーブルは横にスクロールします。

科目 回数 受講形態 一般価格 大学生協 代理店
書籍部価格 書店価格
10%税込
講座コード LB22509、LB22533、LB22534、LB22536、LB22539、LB22537
各テーマ 1 通信 WEB※ 5,500円 5,225円 5,390円
DVD 7,150円 6,792円 7,007円
  • ※音声DL+スマホ視聴付き

受講形態ほかを選択し、この講座を申し込む

最近チェックした商品

登録されていません。

商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。

ワン・イシュー 2023年06月03日 11:00

ワン・イシューを攻略するにはもってこい。罪数論とか、もはや暗記になっちゃうけど、理解が大事なのは常識。秘伝を大塚先生に教えてもらおう。

ヤンチャ侍

投稿者: おのちゃん

(40〜44歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 テキスト レジュメ 

[役立った人数:0人]

刑法の重要テーマを理解 2022年09月23日 15:47

いきなり基本刑法の解析講義に手を出すのはちょっとハードルが高い!と、思っていた。
そこで刑法各論で若干苦手意識があった分野を受講しました。
予想以上にわかりやすく、なぜこの論点を書くのか、試験委員は書いて欲しがっているのに受験生は書けていないところなどを丁寧に解説してくれてとても良かったです。視聴後は光の速さで、基本刑法の講座を申込していました。

コツコツ侍

投稿者: 社会人予備試験受験生侍

(40〜44歳)

試験:勉強中

商品:学習済み

良かった点:講師 レジュメ 

[役立った人数:0人]