- 法律系
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
社会保険労務士
【社労士】おためしWeb受講 コース生限定【澤井講師】講師別オプション講座
2024年コース生対象
難易度 全対象
- 目標年度
- 2024年
- 販売開始日
- 2023/12/01 (金) 00:00
- 販売終了日
- 2024/11/30 (土) 23:59
利用可能な決済方法
※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
対象者
- 下記コース生で講師別オプション講座のお申込をご検討中の方
- 2024年合格目標 基礎+合格コース
- 2024年合格目標 合格コース
- 2024年合格目標 年金キーパー+中上級コース
- 2024年合格目標 中上級コース
- 2024年合格目標 工藤プロジェクトSwing-byセミナー
- 2024年合格目標 スピードマスター合格コース
カリキュラム
スケジュール
教材発送日&DVD発送日&Web・音声DL・スマホ配信日はこちら
澤井清治講師が担当する、オプション講座
澤井の厳選! 過去問セレクト[全16回/別売]
過去問は繰り返される! 過去問は全受験生の共通テキストだ!
過去の重要問題、典型問題をしっかり解説。
私の、「澤井の厳選! 過去問セレクト」は、こんな講座です!
「過去問は、社労士試験をめざす全受験生の共通テキストです」
社労士試験を目標に勉強を始める人で、「過去問」をやらない人は、あまりいないと思います。つまり、過去問はすべての受験生の共通テキストのようなものなのです。よって、過去問に出ていた問題が本試験に再度出題されたときに、「それを落とさないようにする」ことがとても大事なのです。なぜなら、社労士試験の合格基準は「相対的基準」だからです。多くの受験生が得点できない問題は落としてもさほど影響がありませんが、過半数の受験生が得点した問題を落としてしまい、基準点を割ってしまうと、厳しい結果が待っているということにもなりかねません。
「なぜ、一問一答方式なのか」
私が一問一答式過去問題集の制作を手がけたのは、今から10年以上前のことです。本試験問題を一からパソコンに入力し、一肢ずつ詳細な解説を加えていきました。一問一答式にした理由は、5肢択一式では繰り返し学習しているうちに「答えを覚えてしまう」からです。そして、何より最近の本試験問題は「総合問題」といって、1問(5肢)の中でテーマが異なっているので、復習するのにとても手間と時間がかかるのです。よって、一度選択肢をバラして、勉強しやすくテキスト順に並べ替えているのです。
「一問一答、過去問講義の進め方」
講義では2023年合格目標の合格講座、中上級講座の自習用教材である「一問一答過去問BOOK」を使って、おおよそ過去10年分の本試験の問題の中から、2024年社労士本試験で狙われそうな問題をセレクトして一問一答形式で読み上げ、正誤判断して、解説していきます。基本的には、一度でいいので事前に問題に目を通して来てください。そうすれば、解らないことが解かり、いらない論点は何かなど、スポンジに水が吸い込まれるように知識を吸収することができます。事実、この講義で多くの受験生が力をつけて「壁を突破」しています。初めは理解しながらしっかりと、その後は徐々にスピードを上げて解いていくのが実力アップのコツです。過去問を制するものは社労士試験を制するものでもあります。みなさんのご参加、心よりお待ちしています。解らない過去問も、すぐに質問できることも大きなメリットです。
こんな方にオススメ
- ・過去問対策に自信がない方
- ・アウトプット力が弱いと感じている方
- ・初めて社労士試験を受験する方
- ・本試験で点が伸び悩んでいる方
担当講師
- 澤井 清治 LEC専任講師
- [講師からのメッセージ]
学習経験者のみなさん、社労士試験に合格するために必要な「5つの力」を身に付けて、一気に合格に王手を掛けましょう。
5つの力とはズバリ、①基礎力、②過去問力、③初見問題対応力、④一般常識力、⑤モチベーション維持力です。①基礎がしっかりできている。それが社労士試験の得点力源です。②過去問で鍛えて、アウトプット力を養成しておきましょう。③初めて見る問題に対応できること、それには、慣れと訓練が必要です。④一般常識の統計や白書を苦にしないようにしておくことです。⑤そして何より最後まで「気力を維持できるか」、そこが勝負の分かれ目です。「考えて悩むより、まずやってみる」その気持ちが、運と実力を運んできますよ。「運勢」とは運に勢いがある状態です、さあ、澤井の中上級クラスで、攻めていきましょう!
受講までの流れ
おためしWeb受講ページの「受講までの流れ」をご確認ください。
受講料
無料
受講形態 | 受講料 | 講座コード |
---|---|---|
通信Web | 0円 | RC24301 |
- お申込みにあたりMYページのご登録(無料)が必要になります。
- ※本講座では教材発送はございません。Web上で閲覧をお願いします。
お悩みの方は
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
今までたくさんの過去問講座を見てきましたが、この講師の先生の教え方は丁寧、わかりやすい。一つ一つの過去問をほぼとばさずに読んでくださるのがありがたい。声も聴きやすいし、声に抑揚があるので、眠くなりにくい。ダウンロードしたら車の中でも、通勤時間に聴いて学習できそうです。約2時間のお試し講義もたっぷりで、これだけでもかなり勉強になりました。お値段もオプション講座とはいえ、かなり安いと思いました。文句なく購入することにしました。おススメのオプション講座です。
良かった点:講師
[役立った人数:0人]