- 法律系
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- 誰でもわかる 動学サービス
- ビジネスツール
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
不動産鑑定士
2025年合格目標:合格基礎講座 おためしWeb受講
LEC不動産鑑定士のインプット講座を、実際の配信環境にて無料体験いただけます!
難易度 初学者
- 目標年度
- 2025年
- 販売開始日
- 2024/03/13 (水) 00:00
- 販売終了日
- 2025/04/30 (水) 23:59
利用可能な決済方法
※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
おためし対象講座
2025合格基礎講座(FC25221)
- 鑑定理論<第1回〜第2回>
- 行政法規<第1回〜第2回> ※ 配信開始しました。別途お申込みが必要です。
この講座を含むコース
担当講師
鑑定理論
- 川原 正幸 講師
[講師ページへ]-
基礎を疎かにしない講義・教材を、 自信を持って提供します
講義はもちろん、教材・答練・模試等、鑑定理論に関わる教材制作を全て担当。特に、論文対策の実戦答練〜公開模試までの計算し尽くされた流れはまさに芸術ともいうべきもので、「本試験で出題されそうな分野はほぼ全てカバーしている」と言い切っている。
行政法規
- 豊岡 昭光 講師
[講師ページへ]-
『合格点を取る』という観点から 必要なことだけを講義します
「合格地蔵」の異名を持ち、宅建試験等の講義も担当。行政法規も民法も「ここまでやれば十分!」という到達ラインを常に明示し、単なる暗記に頼らない本物の講義を展開する。特に、複数の論点を三段論法で整理した自慢の「こう書け!」(民法)は必見である。
スケジュール
おためし期間 | |
---|---|
配信開始日 | 2024年3月14日(木) |
配信終了日 | 2025年5月31日(土) |
受講料
無料
お申込みにあたりMyページのご登録(無料)が必要になります。
- ※本講座では教材発送はございません。テキスト・レジュメはWeb上で閲覧もしくは各自プリントアウトをお願いします。
受講上の注意点
- ※お申込みにあたりMyページのご登録(無料)が必要になります。
- ※おためしWeb受講では、テキスト・レジュメはWeb上で閲覧もしくは各自プリントアウトをお願いします。教材発送はございません。
- ※おためしWeb受講では教えてチューター制度はご利用いただけません。
お悩みの方は
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
興味はありましたが、具体的にどのような試験内容で、受験科目についてもよくわかっていませんでした。お試しといっても、最初に試験の概要なども話してくださり、大枠を掴むことができました。講師の先生もメリハリのある説明で理解しやすかったです。
良かった点:講師 テキスト レジュメ 価格 受講メディア
実際の試験に向けた具体的なアドバイスを授業の中で教えてもらえるので、非常に効率的な勉強ができるのではないかと思いました。限りある時間の中で最高効率を上げるために、とてもいい勉強ツールではないかと感じました。とにかく暗記が必要とのことですので、授業以外でも自分で時間を作る必要はありますが、暗記すべきポイントが分かりやすく説明されていますので、あとは根気よくやるのみかなと思います。お値段も少々お得ですのでお勧めです。
良かった点:講師 テキスト 価格
LECの不動産鑑定士無料講座を受講し、行政法規と鑑定理論に関する短答式講座の初回を試しに視聴しました。動画とPDFテキストを使い、試験のポイントや覚えるべき事項が効率的にまとめられており、特に試験対策には有効だと感じました。解説もわかりやすく、短時間でポイントを押さえた内容になっており、初学者にも適した構成です。ただし、動画視聴に専用ソフトウェアのインストールが必要だった点は少し煩わしく感じました。パソコンの設定やインターネット環境に不慣れな方には、若干ハードルが高いかもしれ…[続きを読む]
良かった点:講師 テキスト カリキュラム
お試しだったので、2時間弱という短いコンテンツの試聴でした。基礎テキストに沿って講師が進めていくのですが、重要なところとそうでないところを教えてくださるので、効率よく学習を進めることができると思いました。メルカリ等で教材だけ売っていることがあり、それを買えばいいのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。先に述べたように、テキストといえども大事なところとそうでないところがあるため、その強弱をつかむには動画講義が肝だと思います。
投稿者: いずしん |
良かった点:受講メディア
基礎講座2回分:約4時間(総論第一章、第二章、第三章第一節)のボリュームとおためし講座の対象となる箇所のPDFテキストが気前よく提供されています。
また、暗記ノートの使い方まで解説しているので、ざっくりでもいいので、おためし受講をお勧めします。
このおためしを受講することで、今後受講した場合のWEB受講の雰囲気、提供されるテキストの質などがわかるかと思います。
私は2025年合格を目指して受講することを決めました。
良かった点:講師 テキスト 価格