LEC東京リーガルマインド オンラインショップ

  • 買い物かご0
絞り込み検索
  • オンラインショップ

    オンラインショップTOP

  • 買い物かご
    0
絞り込み検索
絶対もらえる!ダブル大還元祭 おためし業界トップ 資格別クーポン 奨学生試験 退職者・離職者応援割引 Myページクーポン
法律系
司法試験・予備試験・法科大学院 共通
予備試験・法科大学院 共通
予備試験
法科大学院
司法試験
司法書士
行政書士
弁理士
知的財産管理技能検定(R)
ビジネス実務法務検定試験(R)
米国司法試験対策
公務員試験
国家総合職・外務専門職
地方上級・国家一般職
警察官・消防官
技術職
心理職・福祉職
市役所
保育士採用
公務員共通
高卒程度公務員
社会人経験者採用
SPI(就職対策)
簿記・会計・労務系
公認会計士
税理士
日商簿記
FP(ファイナンシャルプランナー)
中小企業診断士
社会保険労務士
年金アドバイザー
衛生管理者試験
人事総務検定
キャリアコンサルタント
販売士
秘書検定
労働時間適正管理者検定
マイナンバー管理アドバイザー
不動産・建築・国際系
宅地建物取引士
不動産鑑定士
マンション管理士
通関士
管理業務主任者
土地家屋調査士
測量士補
電気工事士
敷金診断士
土地活用プランナー
賃貸不動産経営管理士
福祉・医療系
保育士
社会福祉士
メンタルケア
ケアマネジャー
医師秘書
精神保健福祉士
公認心理師
IT・パソコン系
ITパスポート
基本情報処理技術者
情報セキュリティマネジメント
誰でもわかる 動学サービス
ビジネスツール
ビジネス実務系
色彩検定
旅行業務取扱管理者
資格認定講習会
資格認定講習会
資格共通
資格共通
おためしWEB

行政書士
道場: 2024年合格目標 3時間でわかる行政書士法道場

行政書士法の概要を3時間で一気にマスターしよう

レビューを見る(14件)≫

行政書士

難易度 全対象

HR・道場(講師の熱血指導講座)

※DVDでは基本フォロー「進捗率」はご利用いただけません。


2005年度試験以来ひさしぶりに試験科目として行政書士法が復活します。
2024年度試験を受ける予定の方はもちろん、行政書士法は2023年度以前に合格した方も知っておきたい法律です。
この機会に3時間で行政書士法のポイントをマスターしましょう!

<講座の特徴・POINT>
行政書士法及び行政書士法施行規則の重要条文を解説していきます。
2024年度試験を受ける方も、すでに合格していて行政書士法について学んでおきたいと考えている方も必見の講座です。
合わせて過去に出題されている問題を紹介しますので、学んだ知識を効率よく確認することができます。

<こんな方におススメ>
・2024年度行政書士試験に合格したい人
・2023年度以前の行政書士試験に合格していて行政書士法を学習したい人
・すでに開業していて行政書士法の知識を身につけておきたい方

目標年度 :
2024年
回数 :
1
販売終了日 :
2024年10月31日(木)

この商品のレビューを見る

目標年度
2024年
販売開始日
2024/04/01 (月) 00:00
販売終了日
2024/10/31 (木) 23:59

お申込み ※表示はすべて税込価格です。

購入商品選択

通信Web・音声DL可・スマホ視聴可

※ご購入前に必ず【Web通信の詳細(受講方法・動作環境など)】【音声DL通信の詳細(受講方法・動作環境など)】【スマホ受講の詳細】をご確認下さい。

GB24665 8,000円
80ポイント付与(1%)

合計金額

0 (税込)

  • ※ポイントは支払金額に対しての付与となります。
  • ※1回の注文金額(割引前)が11,000円(税込)以上の場合、発送手数料700円(沖縄県2,000円)は無料となります(発送手数料について)。
教育クレジット分割払いシミュレーション(JACCS)
※ご購入金額20,000円以上からご利用頂けます。
※定員のある講習・通学等一部対象外があります。

利用可能な決済方法

※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。

こちらの商品は、GOGOポイント及び割引eクーポンのご利用ができません。
また、他の商品と一緒に購入される場合、買い物かごにある全ての商品に、GOGOポイント及び割引eクーポンの利用ができなくなります。他の商品で、GOGOポイント、割引eクーポンの利用を希望する場合は、別々に買い物かごに入れご注文ください。

本ページは講座販売ページです。講座の特集ページはこちら

3時間でわかる行政書士法道場

講座回数・講義時間

全1回/3時間

使用教材

・講師オリジナルレジュメ

担当講師

横溝 慎一郎 LEC専任講師
LEC専任講師
[講師ページへ]
中学・高校・大学受験指導、看護学校・大検受験指導を経て2001年から現職。
「受験生目線」にたってわかりやすく印象に残る講義をモットーとする。勉強法やモチベーションアップの理論にも詳しく、学習指導にとどまらず受験生活全般にわたる的確なアドバイスができる数少ない講師である。「横溝慎一郎行政書士合格ブログ」は月間PV35万をマークする大人気ブログであり、さまざまな資格試験の受験生に読まれている。著書に「資格の合否は「ノート」で決まる!(スバル舎)」「68点を確実に取る勉強法(フォレスト出版)」がある。

教材発送・Web配信スケジュール

教材発送開始日 2024年5月21日(火)
Web講義配信開始日 2024年5月24日(金)
受講(Web講義視聴)期限 2024年11月17日(日)

受講料(10%税込)

実施形態 一般価格 講座コード
通信Web 8,000円 GB24665

※本講座は各種割引制度・eクーポン・GO!GO!ポイントはご利用いただけません。

お申込時の注意点

≪解約・返品について≫

LEC申込規定第3条【解約・返金等】によるものとします。

※弊社所定書面をご提出下さい。実施済受講料、解約手数料等を差し引いた上で返金させていただきます。

※返品に伴う送料は、お客様負担となります。その他、教育クレジット手数料、ポイントの精算等の詳細につきましては、お申込前に必ず、LEC申込規定第3条【解約・返金等】をご参照ください。

お悩みの方は…

受講形態ほかを選択し、この講座を申し込む

最近チェックした商品

登録されていません。

商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。

逆引きポイント整理 2024年06月16日 13:38

行政書士法の復活ということで、前を知らない受験生応援の
3時間でわかる行政書士法道場のレジュメは、最高のテキストです。条文前提に初学者にわかりやすいないようになっております。あとは、おりに触れて繰り返すだけですね。ユーチューブでの企画で前年合格者の方々夢のなかまでレジュメ、テキストが繰り返し出てくるほどやれれば、合格という、二文字が目の前に近づいてくるのですね。ことしは、試験場で横溝慎一郎先生が語りかけてくださるほどくりかえしたい。

トコトン侍

投稿者: クロ

(65〜69歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 レジュメ 

[役立った人数:0人]

理解が深まりました。

コツコツ侍

投稿者: kouji1213

(55〜59歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:テキスト 

[役立った人数:0人]

最高に勉強になりました 2024年06月02日 19:14

今年受験する方みんなが気にしている行政書士法を3時間で教えて下さいます。
新分野は何が出るのかさっぱり分からず不安ですよね。
こちらの講座は問題も郵送して下さり、新しい分野対策はこちらでバッチリと思います。
私は左に問題が書いてあり右に回答があるタイプが好きなので、こちらもそのタイプだったので使いやすかったです。
問題だけではなく、行政書士法が記載されておりますのでとてもありがたいです。
そして横溝先生にお任せしたら間違いないと思います。
今後とも宜しくお願い致し…[続きを読む]

チャレンジャー侍

投稿者: あげは

(40〜44歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 

[役立った人数:0人]

3時間でわかるという触れ込みですが、非常に詳細な書き込みや、板書されていない部分でも重要な箇所があるため、きちんとメモを取って受講すると、倍以上の時間がかかることに関しては、注意が必要だと思います。
逆にいえば、それだけしっかり要点をおさえているという事であるため、この講座をしっかり受けておけば、本試験において行政書士法が得点源になりうると感じました。
講師の方が一か所、テキストに書き込んでいた解答が誤っていることに気づき、訂正していたところもある意味「人間らしさ」を感じ…[続きを読む]

投稿者: Mark

(45〜49歳)

試験:勉強中

商品:学習済み

良かった点:講師 テキスト 価格 

[役立った人数:0人]

落としたくない行政法 2024年05月17日 16:22

LEC横溝先生の「3時間でわかる行政書士法道場」に申し込みました。行政書士試験の新しい試験科目である行政法は、合格後も実務に直結する重要な法律です。そのため、しっかりと理解し、確実に合格を目指すことが必要です。

まず、横溝先生の講座についてですが、さすがLECのベテラン講師だけあって、非常にわかりやすく、ポイントを押さえた講義内容です。短時間で効率よく学習できるよう工夫されており、特に難解な部分も噛み砕いて説明してくれるので、初学者でも理解しやすいです。3時間という限ら…[続きを読む]

コツコツ侍

投稿者: しょうさん

(55〜59歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 

[役立った人数:0人]

絶対に落としたくない分野 2024年05月16日 12:28

私は一般知識に不安が有ります。今年度にまた、復活する分野として行政書士法があると聞き、絶対に落としたくないと思いました。また、価格もお手頃であったので申し込みさせていただきました。講師についても、信頼できる方なので、この講義やレジュメをフル活用したいと思います。本番の試験では一般知識の分野が足切りにならない、むしろ得点源として切り替えれるようにし、勉強の成果をだして合格をつかみ取りたいと思います!

ダンディ侍

投稿者: 祥一

(35〜39歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 

[役立った人数:0人]

特定分野の試験対策に。 2024年05月02日 21:03

私自身、医療人でありその国家試験においては必ずその業界の法律が問われることが当たり前だと思っていた。行政書士試験を初めて受けるために勉強した際に、行政書士法が出題科目に無く、対策をされている教材もなかった。この段階で少し、行政書士という資格に対する業界の見方や世間の見方というもについて少し首をかしげていた。自分たちが法律の範囲内で業務を行うのに職業倫理や業界の行動し指針を示す法律が試験で問われないことが疑問であったが、令和6年より出題されることが読み取れるので、当然のことだと…[続きを読む]

投稿者: ともちん

(45〜49歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 価格 

[役立った人数:0人]

行政書士法対策 2024年04月27日 15:12

今年から行政書士試験に行政書士法が出るということで、気にはなっていたのですが、対策というほどの対策をこれまで取れていなかったこともあり、横溝先生の講座に委ねることにしました。
過去問を見るにも古いものしかなく、出題傾向もよくわからないので、プロの講師に任せて対策をしようと思いました。
行政書士になったら知っておかないといけない内容でもあるので、学んでおこうと思います。
5月から受講できるということで待ち遠しいです。
7月の模試までに、一定の対策をしておきたいです。

コツコツ侍

投稿者: すーさん

(40〜44歳)

試験:勉強中

商品:学習中

良かった点:講師 カリキュラム 価格 受講メディア 

[役立った人数:0人]