- 法律系
- 予備試験・法科大学院 共通
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
行政書士
25向けスマホで行政書士 S式合格講座 おためしWeb受講
行政書士 S式合格講座を無料体験!

難易度
初学者

- 目標年度
- 2025年
- 販売開始日
- 2024/09/01 (日) 00:00
- 販売終了日
- 2025/10/31 (金) 23:59
利用可能な決済方法
クレジットカード(分割可) | 銀行振込 | コンビニ | PayPay | ペイジー(インターネットバンキングまたはATM払い) | 教育クレジット(分割払い)※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
おためしWeb受講制度について
パンフレットやサイトで講座案内は見たけど、LECの講義って実際どうなの?
そんな不安・疑問を解消します!
おためし対象講座
2025年目標 S式合格講座 民法2ユニット
鎌田・有山両講師それぞれご視聴いただけます!
担当講師
受講料
無料
お申込みにあたりMyページのご登録(無料)が必要になります。
スケジュール
配信開始日
2024年9月1日(日)
受講期限
2025年10月31日(金)
関連商品
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
お二人とも聞き取りやすく、速度を上げても十分に耐えられるだけのクオリティにあります。個人的な好み、聞きやすさで有山先生のコースを申し込みましたが、間違いなく個々の相性はあるので、ぜひ、聴き比べて決断してください。このS式が広まれば、「通勤中だけで合格できた」とか「主婦業の合間に取れた」とか、もっと増えると思うんですよね。そして、自分がその実例になりたい。申し込まれる方がいたら、一緒に合格しましょう。そうそう、テキスト(PDF)はダウンロードできるので、スマホ、タブレット、ある…[続きを読む]
良かった点:講師
行政書士試験は1年に1度しかなく、難しい試験のためこの試験に挑むか悩んでいて時にお試し講座があると知り、実際に視聴してみるとわかりやすく噛み砕いたテキストで講師の方が具体例を出して説明してくださるので勉強が進めやすく、隙間時間でも講義を見ることができる点が仕事をしている身からするとありがたいです。
お試しで少しでも講義を聞けるのはありがたいサービスだと思います。
良かった点:講師 価格 受講メディア
鎌田先生も有山先生も非常にわかりやすい講義でした。お試し受講のおかげでそれぞれの先生の特徴、考え方がわかりました。鎌田先生、有山先生どちらにするか迷いましたが、長年S式講座担当されている実績とリニューアルの中心となり仕組みを作られた鎌田先生を選びました。
![]() |
---|
良かった点:講師 テキスト
おためしWeb受講で講座の雰囲気、流れなどはよく分かります。
スマホで確認できるのは確かにスキマ時間を有効に使うには向いていると思いますし、内容も端的にまとまっていてツボは抑えていると思います。
各動画講義も15分程度に抑えられていて本当にスキマ時間を狙った構成になっているのも良い点と思います。
あくまで、時間のない(スキマ時間の有効活用)を考えている最初の講座という感じです。合格までのあと一歩という人にとっては、かなり物足りないものであることは確かだと思います。
![]() |
---|
良かった点:講師 カリキュラム
私は法律を全く学んだことが無かったので何から手をつければいいのか分からない状態でした。
学生時代の受験以来の挑戦です。
お仕事後にどれくらい勉強できるのか、どこかに通うのかどうしようかと悩んでた時にスマホ学習があることをしりました。
わたしは通勤時間が1時間ほどなのでそこも勉強できたらと思い、探したところこちらに辿り着きました。
分かりやすいことと、時に面白いことを言ってくれること、重要度をいってくれるところがいいなと思いました。
また、インプットだけではなく、…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:講師 価格
有山先生は、昨年の宅建市販模試の解説動画で初めて受講させて頂いたが、問題を解く際に必要な引き出しを明確にかみ砕いて解説頂ける点が分かりやすく記憶にも残り易いという点で、非常に好印象を持っていた。今年度の行政書士受験に向けた準備については、当初、市販テキストでの独学で進めていたが、行政法総論等は砂をかむ内容で、年末年始、何度読んでも全く理解できない、記憶に残らない状況が続いた為、2月より受講を開始。その際に本件おためしをトライさせて頂いたが、変わらぬ有山先生の理解のしやすい講義…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:講師 価格