- 法律系
- 予備試験・法科大学院 共通
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
弁理士
2025年版 弁理士試験 体系別 短答過去問
平成27年から令和6年まで、10年分の短答式試験過去問を収録!

- 分類
- 問題集
- 販売開始日
- 2024/08/27 (火) 00:00
- 販売終了日
- 2025/10/31 (金) 23:59
利用可能な決済方法
※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
久々に弁理士資格へ再挑戦
2025年02月19日 18:03
2009年に一度短答合格しましたが、論文が突破できず当時は弁理士資格を断念しました。しかし思い残しをしたくないと、この年齢で「最後のチャレンジ」をすべく本書籍を購入させていただきました。当時もLECにお世話になったので今回もLECの書籍で勉強しようと思います。解説の品質は申し分ないと確信しています。短答に苦手意識はなかったので、今回も本書籍で短期突破を目論みます。短答はよく言われているように「条文」「青本」「過去問」の3点セットで必要十分だと私も思うので、ていねいに繰り返し学…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:テキスト