- 法律系
- 予備試験・法科大学院 共通
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
公認会計士
2025年5月版 公認会計士試験 短答式試験対策 一問一答問題集シリーズ
短答「理論」対策の総まとめはこの一冊!一問一答形式で本番への準備に最適!!

難易度 学習経験者

※DVDでは基本フォロー「進捗率」はご利用いただけません。
短答式試験の「理論対策」に適した一問一答形式のLECオリジナル理論問題集。
高い網羅性を誇る本問題集は、日々の学習ツールとして反復することで、膨大な範囲の知識量を問われる短答式試験にて高い学習効果を発揮します。
大量の論点を効率的に学習できるよう、入念な解説を施しました。意味が分かりにくい、誤解しやすい論点を理解して覚えることができますので、論文試験対策にも有効です。
・2025年5月に向けての改正に対応済み!
※各種eクーポンはご利用いただけません。GoGoポイントのみご利用が可能です。
発送日:2025年2月12日(水)
- 目標年度 :
- 2025年
- 回数 :
- なし
- 販売終了日 :
- 2025年07月31日(木)
- 目標年度
- 2025年
- 販売開始日
- 2024/12/25 (水) 00:00
- 販売終了日
- 2025/07/31 (木) 23:59
利用可能な決済方法
クレジットカード(分割可) | 銀行振込 | コンビニ | PayPay | ペイジー(インターネットバンキングまたはATM払い) | 教育クレジット(分割払い) | 代金引換 | ポイント※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
リース基準が改正されたので、なるべく詳しい情報を収集すべく最新の教材を購入いたしました。一年前の書籍も購入させていただきましたけど、もはや改正部分を無視できない時期に来ましたので、活用させていただきます。財務諸表論はどうしても基準が頻繁に改正されますので、適時に新規の情報を収集することが大切だと痛感しています。この書籍は収録問題数も多く、解答解説部分の解説も詳しいので重宝してます。早く、担当の受験を卒業できますように頑張ります。
![]() |
---|
良かった点:テキスト
既に持っている財務諸表一問一答がやや古いと判断したため、今回購入しました。
その間、割と大きめの会計ルールの変更がございました。
AmazonのKindle版もあるけれども、やはり直接書き込みのできる紙媒体の方が使いやすいと思います。
改善点のご要望として、一問一答テキストはKindle版だけでなく、紙媒体の物も、Amazonにて購入可能にしていただけたら大変便利だと考えます。LEC生以外の方にもお求めやすいように思います。
今回に限っては、LECマイページのポイント…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:講師 テキスト レジュメ カリキュラム 受講メディア
「公認会計士試験 短答式対策問題集」を使用してみて、非常に良い教材だと感じました。まず、試験の出題傾向に沿った問題が網羅されており、実際の試験に近い形式で演習できる点が優れています。また、解説が非常に丁寧で、単なる解答の提示ではなく、「なぜこの答えになるのか?」を論理的に説明してくれているため、理解を深めながら学習を進めることができました。
特に、重要な論点については補足説明が充実しており、曖昧な知識をしっかりと固めることができる構成になっています。また、過去問をベース…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:テキスト 価格
Lec講義の中でおすすめされていた問題集なので全教科一式購入しました。持ち運びやすいサイズ感で、出先で勉強する時にも良さそうです。理論は講義を聞いてなんとなくの理解で止まっている部分が多いため、過去問ベースで改訂に準拠した内容に修正されているこの問題集を解いて、問題を解く力を高めたいと思います。隙間時間に何度も繰り返し解いて、5月短答合格を目指します!
良かった点:テキスト
前に公認会計士試験を目指して購入しましたが、いったん勉強を離れた時期があり、改正論点も多いため再度購入しました。前の一問一答問題集と同様、たくさん書き込みして自分のものにしていきたいと思います。
良かった点:カリキュラム 価格
監査論は事業会社での実務経験があるので、それに照らし合わせながらできるものだと思っていましたが、試験上の監査論とは訳が違い、やや細かい知識が問われているので、体系的に過去問に取り組み、記憶を定着させる必要がありました。
授業では体系的に整理してもらっていたのですが、それをアウトプットするのに、配布されている問題集をさらに深化させるべく、一問一答集にもトライしてみることにしました。
5月短答では、12月短答での反省を踏まえ、実力を発揮できるように繰りかえし取り組みたいと思い…[続きを読む]
![]() |
---|
良かった点:価格
まずは短答式試験に受かることを目標にスキマ時間を有効に活用して繰り返し繰り返し解いていきたい.大学受験期に特に地歴科目で1問1答の参考書を何度も何度も見ていたことを思い出して勉強していきたい.理論的部分に時間を割くのも大事だが頭と手を動かして計算をたくさん行っていくことも重要である.この冊子で理論を時短かつ手軽に利用し,さらに試験に受かるレベルまでマスターしていく.頼むぞ,自分,そしてLECの一問一答
![]() |
---|
良かった点:価格
コンパクトなサイズ感で持ち歩きやすく、理論の勉強へのハードルがかなり下がった1冊でした。計算科目の理論や、理論系科目は何よりも周回することが大切なので、その為には受講生なら持っていて絶対に損はないと思います。なんとなくやる気も出る気がします。カラーなので見やすいところもいいと思います。ぱっと空いた時間で確認できるので有難いです。公認会計士を目指す皆さん、LECの一問一答を使って長丁場にはなりますが、がんばっていきましょう!
![]() |
---|
良かった点:受講メディア