- 法律系
- 予備試験・法科大学院 共通
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- ビジネスツール
- 誰でもわかる 動学サービス
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
司法書士
2025年合格目標:不登法でブレない!商登法で時間短縮!根本の解法手順
「答案構成用紙をほぼ使わない!根本の解法手順」を大幅バージョンアップしました

難易度 学習経験者

- 目標年度
- 2025年
- 販売開始日
- 2025/02/01 (土) 00:00
- 販売終了日
- 2025/06/25 (水) 23:59
利用可能な決済方法
※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
割引
2025年合格目標:精撰答練[実力養成編]受講生、2025年・2026年合格目標:LEC初級講座受講生割引
一般価格より20%OFF!
2025年合格目標:精撰答練[ファイナル編]受講生割引、2025年合格目標:S式合格講座受講生割引
一般価格より10%OFF!
詳細は学習経験者向け 割引制度・特典ページをご確認ください。
LEC司法書士サイト「学習経験者向け 割引制度・特典」ページ
対象者
- ■答練・本試験レベルの問題をどのように解けば良いかわからない方
- ■答案構成用紙を使わない解答方法を習得したい方
- ■制限時間内に解き終わることに難しさを感じている方
講座概要
科目
不登法・商登法
講座のポイント
ポイント ① | 不登法:フリーズを防ぎ、安全に不登法を解く!「アウトライン」二段階検討方式 不登法で一番恐れるべき事態は、「何が起きているか分からない」と混乱して、いわゆるフリーズ状態(何も分からないまま時間が過ぎる状態)になることです。これを防ぐには、一回の判断で全て見ようとするのではなく、まずはアウトラインを作ってから細部の事実関係を見るという手法が有用です。 この講座では上記の方法(アウトライン方式と名づけました)を使いながら、安全に不登法を解く手法を伝授します。 |
---|---|
ポイント ② | 商登法:時間を最小限にする答案構成用紙をほぼ使わない解法 不登法の解法には時間が掛かるため、商登法ではできるだけ少ない時間で回答したいところです。そのために、答案構成用紙を使わずスピーディーに問題を解く方法を提唱します。 この講座では、役員変更を含めて、答案構成用紙を使わずに「時間を掛けずに商登法を解く方法」を説明していきます。 |
ポイント ③ | 実況中継をしながら、記述のテクニック、気づきのコツも伝授します この講座では、実際の問題(過去問・本試験レベルの難易度の問題)を実況中継しながら説明していきます。 その際には、 ・名変登記のチェック手順 ・企業再編登記の添付書類の確定方法 こういった記述解法の為の手法を説明したり、 「この事実関係があったところで〇〇の論点を疑うべき」「〇〇があるということは、××が起きる可能性が高い」といった記述の気づきのコツも説明していきます。 |
担当講師の紹介
- 根本 正次 LEC専任講師
[講師ページへ]- 2001年司法書士試験合格。2002年から講師として教壇に立ち、専業受験生を対象とした「新全日制本科講座」、
受験経験者を対象とする講座等、初級者から上級者まで幅広く受験生を対象とした講義を企画・担当している。
講義方針は、「細かい知識よりもイメージ・考え方」を重視すること。熱血的な講義の随所に小噺・寸劇を交えた受講生を楽しませる「楽しい講義」をする講師でもある。過去問の分析・出題予想に長けており、本試験直前期には「出題予想講座」を企画・実施し、数多くの合格者から絶賛されている。
著書に「根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンシリーズ」(東京リーガルマインド)。
使用教材
●オリジナルレジュメ〔受講料込〕
◎本講座は、解法テクニックを中心にに講義を進めるため、以下の点にご留意ください。
・素材となる問題は、過去の本試験・精撰答練・模擬試験の問題より厳選して使用します。
・解答・解説についてはポイントにとどめております。
①問題、解説冊子
②講義レジュメ
◎ OnlineStudy上への問題・解説冊子、レジュメWeb アップはございません。
◎パーフェクトローラー講座などと内容が重複することがあります。
[板書]の取り扱い
※各自Web上にて閲覧・プリントアウトでご利用いただきます。
※発送対応はいたしません。
スケジュール
タイムスケジュール
前半講義(85分)→後半講義(85分)
回数 | Web配信開始日※1 | 教材発送日 |
---|---|---|
1 | 2025年3月14日(金) | 2025年3月12日(水) |
2 | ||
3 | ||
4 |
※1:音声ダウンロード・スマートフォン視聴付き
- 受講期限(配信期限)
- 2025年7月10日(木)
受講料(10%税込)
※本講座は講座の特性上Webクラスのみでのご提供となります。
受講形態 | 2025年 合格目標 精撰答練 [実力養成編] 2025・2026年 合格目標 初級講座 受講生 20%割引価格 |
2025年 合格目標 精撰答練 [ファイナル編] 2025年 合格目標 S式合格講座 受講生 10%割引価格 |
一般価格 | 大学生協・ 書籍部価格 |
代理店書店価格 | 講座コード |
---|---|---|---|---|---|---|
通信Web※1 | 20,000円 | 22,500円 | 25,000円 | 23,750円 | 24,500円 | SB25562 |
※1:音声ダウンロード・スマートフォン視聴付き
お申込時の注意点
- ◎一般価格とは、LEC 各本校・LEC 提携校・LEC 通信事業本部・LEC オンラインショップにてお申込みされる場合の受付価格です。
- ◎大学生協・書籍部価格とは、LECと代理店契約を結んでいる大学内の生協、購買会、書店にてお申込みされる場合の受付価格です。
- ◎代理店書店価格とは、LECと代理店契約を結んでいる一般書店(大学内の書店は除く)にてお申込みされる場合の受付価格です。
- ◎上記大学生協・書籍部価格、代理店書店価格を利用される場合は、必ず本パンフレットを代理店窓口までご持参ください。
- ◆ 講座のお申込みにあたっては、必ずパソコンからのインターネット接続環境とパソコンのEメールアドレスをご用意ください。インターネット接続環境をお持ちでない場合、通学講座・通信講座ともに、①質問や学習相談ができるインターネットフォローのご利用、②添削済み答案ならびに成績表等が閲覧できるスコアオンラインのご利用、③法改正に伴う情報提供があった場合の情報提供のご利用、ができませんので、予めご了承ください。
- ◆法改正に伴う補講や追加資料の配布・教材の訂正につきましては、原則として全てWeb、または、Eメールにてご提供させていただきます。
解約・返品について
- 【コース・パック・講座】
- 弊社所定書面をご提出下さい。実施済受講料、手数料等を清算の上返金します。教材等の返送料はご負担頂きます。
- 【書籍・レジュメ等の物品】
- 弊社有責の場合を除き、解約・返品はできません。詳細は「LEC申込規定」をご確認下さい。
お悩みの方は…
最近チェックした商品
登録されていません。