すぬーぴーさんのレビュー一覧Review List
レビュー件数:21件 役立った人:1人
改正論点の学習に最適
2025年01月31日 23:59
2025年合格目標:令和7年度試験向け改正法パーフェクトガイド
ここ数年改正がさまざまな科目で実施され、又、相互に関係していたりと受験生を悩ませている。その点、ここ数年分をまとめて整理して解説してくれるので、単年度ごと自分で勉強するより効率よく勉強できる。そして、本試験にどう影響するか解説してくれるので試験日がせまるじきにはとても参考になる。…[続きを読む]
良かった点:レジュメ カリキュラム
力試しに最適
2025年05月31日 23:48
これまでインプット中心に知識を頭の中に入れてきたが、試験で使えないと無意味になってしまう。過去問演習でインプットの復習を兼ねて問題を解いていても実践形式で解くのとは違う。その点、この時期に本試験と同じ実践形式で問題を解くのはとても意味がある。この模試を使うことにより、実際頭に入れ…[続きを読む]
良かった点:カリキュラム
本試験対策に
2024年07月31日 23:45
2024年合格目標:宅建本試験100日前の大作戦会議【通学・通信】
本試験に向けて学習するうえでまんべんなく学習することは重要であるけれど、出やすい分野を学習したほうがより効率がいい。本試験が近くなってきた時期ならなおさらである。この講座では出やすい分野を予想してくれるので再度見返すときにとても有用である。そして近年頭を悩ませているのが度重なる法…[続きを読む]
良かった点:テキスト レジュメ
直前期のまとめに
2024年02月29日 23:57
直前期の時間が限られている中で、全ての分野をもう一度見直したいという気持ちになるがその時間を確保するのはなかなか難しい。そういう状況の中で確実に得点するべき分野を提示してもらえるのは再度見直しをするきっかけによいし、提示された分野に絞って論点の確認ができるのは基準点突破に向けて効…[続きを読む]
良かった点:講師 テキスト レジュメ
1冊にまとめられているのはいい
2023年07月31日 22:58
短期間で宅建士試験をマスターしようと考えたとき、受講相談でオススメしてもらったのが 「どこでも宅建士とらの巻」だった。この本を参考書にして問題演習としてウォーク問過去問題集を一緒に購入した。3つの分野が1冊にコンパクトにまとめられていて複数冊持ち運ばなくてよいのがいい。後は問題集…[続きを読む]
良かった点:テキスト
直前期の見直しに有効
2023年03月21日 01:36
この試験は科目数が多く各科目で覚えなければならない論点も多い。そのため直前期になると前に学習した分野を忘れていないか心配になり、全ての分野を見返してみたくなるが、時間が限られる中難しい。そういう時に役に立つ講座だと思う。全ての分野から出やすい分野に絞って解説してもらえるので記憶の…[続きを読む]
良かった点:講師 テキスト カリキュラム
一歩踏み出す
2023年01月04日 23:58
【宅地建物取引士】おためしWeb受講 2023スーパー合格講座
複数ある資格講座の中からどれを選ぼうか考えたときにweb上だと自宅でじっくり比較検討できるので良いと思います。特にインプット講座の場合、講師との相性や授業の進め方等容易に比較するのに注力できるのは合格に向けて講座を選択する上で重要な要素だと思います。
又、無料とはいえ通常の講義…[続きを読む]
良かった点:カリキュラム
来年合格に向けて
2022年12月20日 00:32
2023年合格目標:令和5年度試験向け改正法パーフェクトガイド
ここ数年改正が続けてされていて今年も改正がされた。既存の制度を改正したものと新しい制度が作られたものが混在する中、改正点を分かりやすく効率的に学習したいときに有効な講座だと思う。改正に至った経緯や改正前との違いが記載されていて理解しやすく書かれている。年明けから直前期に向けての時…[続きを読む]
良かった点:レジュメ カリキュラム