- 法律系
- 司法試験・予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験・法科大学院 共通
- 予備試験
- 法科大学院
- 司法試験
- 司法書士
- 行政書士
- 弁理士
- 知的財産管理技能検定(R)
- ビジネス実務法務検定試験(R)
- 米国司法試験対策
- 簿記・会計・労務系
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 衛生管理者試験
- 人事総務検定
- キャリアコンサルタント
- 販売士
- 秘書検定
- 労働時間適正管理者検定
- マイナンバー管理アドバイザー
- IT・パソコン系
- ITパスポート
- 基本情報処理技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- 誰でもわかる 動学サービス
- ビジネスツール
- 資格認定講習会
- 資格認定講習会
- 資格共通
- 資格共通
公認会計士
【公認会計士】短答上級講座 おためしWeb受講制度
充実ボリュームのインプット講義が体験できる!
難易度 学習経験者
- 販売開始日
- 2024/02/02 (金) 00:00
- 販売終了日
- 2025/02/28 (金) 23:59
利用可能な決済方法
※選択した商品により決済方法が異なる場合があります。
おためし対象講座
短答上級講座(簿記1回/財務諸表論1回/管理会計論1回/監査論1回/企業法1回)
[短答上級講座]の講義が各科目1回分お試しいただけます。
短答・論文合格コース、短答合格パックに含まれる 講座[短答上級講座]の各科目第1回の講義がおためしいただけます。
この講座を含むコース
2024年12月短答・2025年論文合格目標
受講までの流れ
本ページの「購入商品選択欄」で商品を選択し、買い物かごへ入れてください。
各ページの案内に従って進んでいただき、お申込みが完了すると、ご登録のメールアドレスに注文確認メールが届きます。
注文確認メールをご確認いただきましたら、すぐにMyページから受講可能となります。
詳しくは、おためしWeb受講 受講までの流れをご覧ください。
担当講師
-
簿記/財務諸表論
影山 一人
LEC専任講師 -
管理会計論
二ノ宮 真典
LEC専任講師 -
監査論
日下 大輔
LEC専任講師 -
企業論
森村 礼二郎
LEC専任講師
受講料
無料
お申込みにあたりMYページのご登録(無料)が必要になります。
※本講座では教材発送はございません。テキスト・レジュメはWeb上で閲覧もしくは各自プリントアウトをお願いします。
受付コード
EC24132
視聴講義映像
クラス | 科目・回数 |
---|---|
2024年5月向け 短答上級講座 |
(簿記1回/財務諸表論1回/管理会計論1回/監査論1回/企業法1回) |
視聴期限
2024年2月2日(金)〜2025年2月28日(金)
お悩みの方は…
最近チェックした商品
登録されていません。
商品レビュー 実際に講座・商品をご利用の方からのレビュー(感想)となります。
【公認会計士】短答上級講座 おためしWeb受講制度のお試しWEB受講をさせていただきました。上級講座では基礎と違って理論的な背景をしっかりと説明いただいており、理解できていなかった本質的な部分が役に立ちます。表面的な時方しか理解できていなかったことが良くわかりました。
またとても説明の仕方がわかりやすくて集中して聞きやすいです。レジュメも見やすくまとまっていると感じました。
上級講座で短答合格に向けさらにレベルアップできると感じました。
ありがとうございます。
良かった点:講師 テキスト レジュメ
どの講師も具体的な状況に結びつけてくれるので、非常に理解しやすい。また、レジュメも体系的にまとめられていて自習の際に使用しやすいだろうなと思いました。他の予備校でも講義を受けたことがあるのですが、その経験を踏まえてlecの良いと感じたとこがあります。それは、まず企業法で、講義中に条文や法律的な用語を噛み砕いて説明されるのでとても分かりやすく、また網羅性も高いと感じました。
次に、財務会計論ですが計算と理論を同じ講師が担当しているので、言い回しが同じで計算と理論との繋がりが意…[続きを読む]
良かった点:講師 レジュメ
前倒し受験を検討している為、一刻も早く上級に移行したいと思いながら入門を進めている者です。
入門にしかアクセスできない段階では上級を含めた全体像が見えてこず、盲目的に漠然と焦っていましたが、上級初回ではイントロダクション含まれており、やることのボリューム感がスケジュール感やピンと来ていなかった入門と上級とのギャップを知ることができ、大変参考になる内容でした。
良かった点:講師
短答入門を受けている途中で、「これは上級でやりますね」という言葉を何度か講師の先生たちが仰います。
ただ、短答入門を受け始めた段階では、上級ではどんなことをするのかの話はさらっとしかされず、カリキュラムもきちんと提示されていませんので、あまりイメージができない状態でした。
こちらのおためし受講では上級の1回目なので、概要の説明がされており、短答式試験までの道のりが少し具体的になったかなと思います。まずは入門の内容を早く学習しようという気になりました。
投稿者: あおい (25〜29歳) |
良かった点:受講メディア
短答試験の前倒しを検討しているが、入門講座と上級講座でどれほど講義にレベルの差があるのかを確認したかったのでお試ししてみました。
特に、自分が入門講義で身に着けた知識で上級の講義に相当するのかを確認できるいいチャンスとして使用しました。
足りていなければ、もう一度入門期の内容の復習が必要と判断できますし、十分であればさらにモチベーションアップし、前倒しを検討できるといったような使い方が個人的におすすめです。
良かった点:講師 受講メディア
短答試験入門講座を同時に受けています。上級と、自分との学力の差を知ることができるのではと思ったで申し込みしました。
数ヶ月後にはこの授業が始まることを念頭に入れて学習していきたいと思います。
投稿者: れもん 試験:勉強中 |
良かった点:価格
まず私は先取りWEBを受講し終えてからこの講座を申し込みしました。評価と致しましては講師の説明は非常に分かりやすいのは勿論ですが、テキストの網羅性に加え講義では試験において頻出してる論点について分かりやすく説明してもらえます。特にイメージしにくい監査論については現に監査をしてらっしゃる講師から教えていただけるのもあり取っ付きにくい論点も噛み砕いて説明してもらえます。そのため理解に重きを置いて復習できるため合格への近道になるのではないかと思います。
良かった点:講師 テキスト カリキュラム 価格